ぎりぎりになりましたが、あけましておめでとうございます。この一年もマイペースに運営していきますので、気が向かれたら読んでくださるとうれしいです。
去年は色々ありました。5月のミニオンズパラダイス終了、7月にはミニオンカフェ開催とミニオン大脱走公開…。情報の速さと供給の多さに追いかけきれず疲れたりもしましたが、ミニオンのように前向きに元気にマイペースにやっていこうと思います。
ちなみにミニオンの百科が2018年1月24日に発売されるようで、どんな内容になるか楽しみです。
2017年12月03日
よいクリスマスを!
年明けまで私用と仕事で慌ただしくなるため、ブログ更新をしばらくお休みします。現実逃避でミニオンブログ更新に逃げて私用がおそろかになりそうなので(遠い目)。
ミニオンラッシュプレイもプレイしつつ、プレイ日記も書いてはいるのですが、これも後日まとめてアップします。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」DVD&Blu−rayはもうすぐ発売ですね。管理人は私用が落ち着いた頃に見るので、買っても見直すのは来年になると思います。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」はミニオンは可愛いけどストーリー&エンディングがかーなーり納得できなかったので、あのエンディングを今また見てしまうと、ショックで何もする気力がなくなってしまうと思うので(遠い目)。
ツイッターでは海外盤DVD&Blu−rayをすでに購入した人の感想ツイートを見ることができるのですが、ラストシーンでメルの帽子のロゴが「アイラブドルー」になっているのは事実のようで凹んでます。
感想批評は見てなんぼなので、しっかり見直して感想を書こうと思います。ただマーゴたち三姉妹のハワイアンディナーの場面で、ルーシーがマーゴたちが作ったマズイスープを口に溜めて、すきを見て吐き出したシーンは管理人の見間違いだったと思いたいです…。グルーさんはちゃんと食べてたから、母親になろうと頑張っていたルーシーもちゃんと食べてたと思いたいのですが…。
あと同じくハワイアンディナーでのジェリー&デイブのシーン(ココナッツブラがポロリするシーン)で、ジェリーとデイブの頭の毛がなくてつるつる頭だったのもDVD&Blu-ray化にともない修正されていますように…。髪の毛もミニオンの大事な個性だと思うので。
では寒い日が続きますが、風邪をひかないように体調管理に気をつけて、楽しいミニオンファンライフをお過ごしください。
ミニオンラッシュプレイもプレイしつつ、プレイ日記も書いてはいるのですが、これも後日まとめてアップします。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」DVD&Blu−rayはもうすぐ発売ですね。管理人は私用が落ち着いた頃に見るので、買っても見直すのは来年になると思います。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」はミニオンは可愛いけどストーリー&エンディングがかーなーり納得できなかったので、あのエンディングを今また見てしまうと、ショックで何もする気力がなくなってしまうと思うので(遠い目)。
ツイッターでは海外盤DVD&Blu−rayをすでに購入した人の感想ツイートを見ることができるのですが、ラストシーンでメルの帽子のロゴが「アイラブドルー」になっているのは事実のようで凹んでます。
感想批評は見てなんぼなので、しっかり見直して感想を書こうと思います。ただマーゴたち三姉妹のハワイアンディナーの場面で、ルーシーがマーゴたちが作ったマズイスープを口に溜めて、すきを見て吐き出したシーンは管理人の見間違いだったと思いたいです…。グルーさんはちゃんと食べてたから、母親になろうと頑張っていたルーシーもちゃんと食べてたと思いたいのですが…。
あと同じくハワイアンディナーでのジェリー&デイブのシーン(ココナッツブラがポロリするシーン)で、ジェリーとデイブの頭の毛がなくてつるつる頭だったのもDVD&Blu-ray化にともない修正されていますように…。髪の毛もミニオンの大事な個性だと思うので。
では寒い日が続きますが、風邪をひかないように体調管理に気をつけて、楽しいミニオンファンライフをお過ごしください。
posted by あおやぎういろう at 12:02| 雑記
ミニオンズ カウントダウンカレンダー
池袋のルミネで「ミニオンズ カウントダウンカレンダー(アドベントカレンダー)」があったので思わず買ってしまいました。
お店には他作品のカウントダウンカレンダーはたくさんあったのに、ミニオンのカウントダウンカレンダーはこれ1個だけでした。ミニオン人気すごい…と思いつつ、これも何かの縁ということで買いました。価格は658円。やっぱりAmazonでは手数料とか色々かかって高かったんだと実感。
表はユニコーンに乗ったミニオンちゃん。帽子をかぶってるので誰なのかは不明。
裏面には塗り絵やオーナメントがあります。塗り絵は切り取って色を塗った後飾って楽しめる仕様。オーナメントは切り取ってひも穴を開けてひもを通せば、ツリーや部屋に飾って楽しめる仕様です。
カウントダウンカレンダーは日付のあるマスをめくると、一口サイズのチョコが毎日出てくる仕様です。チョコの形は四角形なのは共通ですが、真ん中のデザインが毎回違っていて、ハートだったり、くまさんだったりと、日によって様々です。
もっとも私用で年明けまで慌ただしくなりそうなので、毎日ワクワクしながらカウントダウン…というわけにはいかないと思いますが、ユニコーンに乗ったミニオンちゃんが可愛いので気にしないようにしておきます。
そして「ミニオンズネット入りコインシェイプチョコレート」も291円と手頃な値段だったので、これも買ってみました。ミニオンたちが可愛いですね。タグにはデイブがいました。
こういったグッズ関連はお店で買った方がお得だと実感。というか、あまりにも通販生活に慣れ過ぎて、通販の時点で色々手数料等かかって割高になっていることを忘れていました(^^;)。
ツイッターではたくさんのミニオンファンが各々クリスマスを準備している画像が見られます。ミニオングッズでクリスマスツリーを飾りつけたり、本当によく考えるなあと見てて思いました。
ちなみに管理人はツイッターしか見てないので、インスタはノーチェックです。でもツイッターでミニオンファンによるたくさんのオリジナルミニオンツリーが見られるので、インスタでもミニオングッズを使ったクリスマスツリーがたくさん見られると思います。インスタを利用している人で興味がわいた方は検索して調べてみてはいかがでしょうか。




お店には他作品のカウントダウンカレンダーはたくさんあったのに、ミニオンのカウントダウンカレンダーはこれ1個だけでした。ミニオン人気すごい…と思いつつ、これも何かの縁ということで買いました。価格は658円。やっぱりAmazonでは手数料とか色々かかって高かったんだと実感。
表はユニコーンに乗ったミニオンちゃん。帽子をかぶってるので誰なのかは不明。
裏面には塗り絵やオーナメントがあります。塗り絵は切り取って色を塗った後飾って楽しめる仕様。オーナメントは切り取ってひも穴を開けてひもを通せば、ツリーや部屋に飾って楽しめる仕様です。
カウントダウンカレンダーは日付のあるマスをめくると、一口サイズのチョコが毎日出てくる仕様です。チョコの形は四角形なのは共通ですが、真ん中のデザインが毎回違っていて、ハートだったり、くまさんだったりと、日によって様々です。
もっとも私用で年明けまで慌ただしくなりそうなので、毎日ワクワクしながらカウントダウン…というわけにはいかないと思いますが、ユニコーンに乗ったミニオンちゃんが可愛いので気にしないようにしておきます。
そして「ミニオンズネット入りコインシェイプチョコレート」も291円と手頃な値段だったので、これも買ってみました。ミニオンたちが可愛いですね。タグにはデイブがいました。
こういったグッズ関連はお店で買った方がお得だと実感。というか、あまりにも通販生活に慣れ過ぎて、通販の時点で色々手数料等かかって割高になっていることを忘れていました(^^;)。
ツイッターではたくさんのミニオンファンが各々クリスマスを準備している画像が見られます。ミニオングッズでクリスマスツリーを飾りつけたり、本当によく考えるなあと見てて思いました。
ちなみに管理人はツイッターしか見てないので、インスタはノーチェックです。でもツイッターでミニオンファンによるたくさんのオリジナルミニオンツリーが見られるので、インスタでもミニオングッズを使ったクリスマスツリーがたくさん見られると思います。インスタを利用している人で興味がわいた方は検索して調べてみてはいかがでしょうか。





posted by あおやぎういろう at 11:58| 怪盗グルー&ミニオングッズ
2017年12月01日
ボブのPCクッション
「PCクッション」に「ミニオンズ」ボブが登場! http://p-bandai.jp/item/item-1000120260/
プレミアムバンダイから、ボブのPCクッションが2018年2月に発売されるようです。PC作業中の疲れを軽減させるマウスパッドみたいなPC周辺機器の一種みたいです。
・抱っこすることにより、自宅やオフィスでの長時間のPC作業時にも楽な姿勢が保てます。
・さらにセットのアームレストの上に腕を乗せることで、腕が疲れにくく「ボブ」と一緒に快適に作業を進めることができます。
・アームレストは「ミニオン」達の好物のバナナ型。「ボブ」が大好きなバナナを抱えているようにも見えますよ!
というもので、ある意味癒し系グッズみたいな感じですね。
商品紹介の画像や添えられているコメントからもボブの可愛さが伝わってきます。アート引っ越しセンターの「ミニオン/アートオリジナル冷温庫」の紹介ページを思い出しました。
プレミアムバンダイのミニオングッズといえば、「キャラデコプリントケーキ クリスマス ミニオン」もあります。プレミアムバンダイも今後ミニオンたちのグッズ販売を積極的に行っていくのでしょうか。
すでにスヌーピーのシリーズでスヌーピーやオラフのPCクッションが発売されているので、いずれスチュアートやメルのPCクッションも発売されそうな予感がします。ケビンはちょっと大きいので難しいかもしれませんが…。
プレミアムバンダイの「聖闘士星矢」のシリーズみたいにミニオンたちのフィギュアとかもシリーズで発売しそうで、ミニオングッズコレクターはさらにお財布が…(^^;)。
最後にミニオンズ ドット トーキョーの通販ページを見て思ったこと。「等身大フィギュア/MEL(メルの80万超えフィギュア)」がまだ売れ残ってるのですね…。せめて5万〜10万ならみんなお嫁に行けたかもしれないのに…と思うと不憫です。
プレミアムバンダイから、ボブのPCクッションが2018年2月に発売されるようです。PC作業中の疲れを軽減させるマウスパッドみたいなPC周辺機器の一種みたいです。
・抱っこすることにより、自宅やオフィスでの長時間のPC作業時にも楽な姿勢が保てます。
・さらにセットのアームレストの上に腕を乗せることで、腕が疲れにくく「ボブ」と一緒に快適に作業を進めることができます。
・アームレストは「ミニオン」達の好物のバナナ型。「ボブ」が大好きなバナナを抱えているようにも見えますよ!
というもので、ある意味癒し系グッズみたいな感じですね。
商品紹介の画像や添えられているコメントからもボブの可愛さが伝わってきます。アート引っ越しセンターの「ミニオン/アートオリジナル冷温庫」の紹介ページを思い出しました。
プレミアムバンダイのミニオングッズといえば、「キャラデコプリントケーキ クリスマス ミニオン」もあります。プレミアムバンダイも今後ミニオンたちのグッズ販売を積極的に行っていくのでしょうか。
すでにスヌーピーのシリーズでスヌーピーやオラフのPCクッションが発売されているので、いずれスチュアートやメルのPCクッションも発売されそうな予感がします。ケビンはちょっと大きいので難しいかもしれませんが…。
プレミアムバンダイの「聖闘士星矢」のシリーズみたいにミニオンたちのフィギュアとかもシリーズで発売しそうで、ミニオングッズコレクターはさらにお財布が…(^^;)。
最後にミニオンズ ドット トーキョーの通販ページを見て思ったこと。「等身大フィギュア/MEL(メルの80万超えフィギュア)」がまだ売れ残ってるのですね…。せめて5万〜10万ならみんなお嫁に行けたかもしれないのに…と思うと不憫です。
『#ミニオンズ』の「ボブ」がPCクッションになって登場☆コロンとした形や衣装、手触りにもこだわりました!取り外し可能なアームレストは「ミニオン」達の好物のバナナ型ですよ♪ https://t.co/qGGgJeQ99U pic.twitter.com/BHuJqhBmrp
— プレミアムバンダイ (@p_bandai) 2017年11月30日
posted by あおやぎういろう at 16:11| 怪盗グルー&ミニオングッズ
「Bello! クリスマス“ミニオン”」の価格
かわいい“ミニオン”が、サーティワンをジャック!!“ミニオン”・31・ジャック
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000023547.html
サーティワンのアイスケーキ「Bello! クリスマス“ミニオン”」ですが、すでに食べた方もいるようで、ツイッターに画像をアップしてる人もけっこういます。
ただし「Bello! クリスマス“ミニオン”」の価格ですが
価格 :参考価格 3,400円
※価格は税込表示です。また、店舗によって価格が異なります。
店舗によって価格が違うのですね。管理人の近場にあるサーティーワンでは3,800円もしていました…。
予約受付も終了した店舗もあるようで、気になる方は早めに予約することをおすすめします。
ちなみに管理人はプレミアムバンダイの「[キャラデコプリントケーキ クリスマス] ミニオン」をすでに予約注文しましたが、「Bello! クリスマス“ミニオン”」も気になって思い切って予約しに行ってみたら、そのお店は人員不足でちょくちょく休店になっていてその日も人員不足で休店…さらに土日もお休み…と貼り紙がしてありました。
サーティーワンのアイスケーキは通販できないので、お店でしか買えないので、行ったけど休店で予約できなかった…というのは縁がなかったということでしょうか。3,800円もあれば、ミニオン大脱走のBlu−ray買えちゃいますからね〜。まあ気が向いて買えるようなら買ってみようかなあと思います。1年に一度だけだし、来年もあるとは限らないから…(と言い訳してみる)。
ツイッターでは手作りのミニオンケーキの画像が数多くあげられているので、クリスマスには手作り派のファンによるミニオンケーキがたくさん見れそうで楽しみです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000023547.html
サーティワンのアイスケーキ「Bello! クリスマス“ミニオン”」ですが、すでに食べた方もいるようで、ツイッターに画像をアップしてる人もけっこういます。
ただし「Bello! クリスマス“ミニオン”」の価格ですが
価格 :参考価格 3,400円
※価格は税込表示です。また、店舗によって価格が異なります。
店舗によって価格が違うのですね。管理人の近場にあるサーティーワンでは3,800円もしていました…。
予約受付も終了した店舗もあるようで、気になる方は早めに予約することをおすすめします。
ちなみに管理人はプレミアムバンダイの「[キャラデコプリントケーキ クリスマス] ミニオン」をすでに予約注文しましたが、「Bello! クリスマス“ミニオン”」も気になって思い切って予約しに行ってみたら、そのお店は人員不足でちょくちょく休店になっていてその日も人員不足で休店…さらに土日もお休み…と貼り紙がしてありました。
サーティーワンのアイスケーキは通販できないので、お店でしか買えないので、行ったけど休店で予約できなかった…というのは縁がなかったということでしょうか。3,800円もあれば、ミニオン大脱走のBlu−ray買えちゃいますからね〜。まあ気が向いて買えるようなら買ってみようかなあと思います。1年に一度だけだし、来年もあるとは限らないから…(と言い訳してみる)。
ツイッターでは手作りのミニオンケーキの画像が数多くあげられているので、クリスマスには手作り派のファンによるミニオンケーキがたくさん見れそうで楽しみです。
posted by あおやぎういろう at 14:22| 怪盗グルー&ミニオングッズ
2017年11月28日
ユニバのミニオン・フードがクリスマス仕様に
ユニバのミニオン・フードがクリスマス仕様になるようですね。
そして今年のクリスマスのポップコーンバケツはボブですね。ボブはクリスマス仕様のイラスト(セーターを着たスチュアートと一緒にいるやつ)も可愛いです。
多分ポップコーンバケツはネットでも中古品が出回るんでしょうけど、やっぱり直接ユニバに行って買いたいです。そっちの方が思い入れもひとしおになるでしょうし。
ミニオンフード、定番のものから限定のものまで色々あって見てるだけでも楽しいしたまらないです。
ミニオンフードコンプは数日かけないといけないのは前回行って思い知ったので、もし行けるなら二泊三日で行きたいです。
はいそんだけ。
そして今年のクリスマスのポップコーンバケツはボブですね。ボブはクリスマス仕様のイラスト(セーターを着たスチュアートと一緒にいるやつ)も可愛いです。
多分ポップコーンバケツはネットでも中古品が出回るんでしょうけど、やっぱり直接ユニバに行って買いたいです。そっちの方が思い入れもひとしおになるでしょうし。
ミニオンフード、定番のものから限定のものまで色々あって見てるだけでも楽しいしたまらないです。
ミニオンフードコンプは数日かけないといけないのは前回行って思い知ったので、もし行けるなら二泊三日で行きたいです。
はいそんだけ。
【ミニオン・フード】クリスマスのミニオン・フードも、かわいさ大爆発!
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) 2017年11月27日
大人気のミニオン・クッキーサンドも、もちろんクリスマス仕様に。
#USJ https://t.co/uKQu3OsWvX
posted by あおやぎういろう at 22:23| USJ関連
2017年11月27日
B5ぬりえ 怪盗グルーシリーズ/ミニオンズ
「一番くじ 怪盗グルー〜ミニオンズ☆Fun life〜」のPOPに惹かれてローソンに入ったら、雑誌コーナーにミニオンのぬりえ、ちよがみ、シールも置いてありました。
ぬりえを見たところ、値段のわりにすごく面白い感じだったので衝動買いしてしまいました。
このぬりえ、内容は本文32ページ/扉2枚という内容でお値段はなんと200円なんです!
また「でるとる」アプリをダウンロードすると、ぬりえが飛び出たり、さわって楽しめたり、一緒に写真が撮れたりするようです。
気になるぬりえの内容は以下のとおり。
【おてほんカード@】
ぬりえの手本になるようにカラーで各ミニオンが掲載。
掲載ミニオンは以下のとおり。
・ケビン
・スチュアート
・ボブ
・ジェリー
・カール
・デイブ
・フルーツミニオン(「怪盗グルーのミニオン危機一発」でジャム工場のシーンで出てきたフルーツをかぶったミニオン)
・ボブとケビン
・ティム
【ぬりえ】
公式画像の線画。スチュアートのウクレレ等細かいところまで線画として再現されています。
他にクイズや迷路等簡単なゲームになっているぬりえもあります。
【おてほんカードA】
ぬりえの色見本のカード2枚目で、掲載ミニオンたちは以下のとおり。
・ゴルファーミニオン(「怪盗グルーのミニオン危機一発」で出てきたゴルファー姿のケビン)
・消防士ミニオン(「怪盗グルーのミニオン危機一発」で出てきた消防士スタイルのミニオン)
・スチュアート
・車に乗っているミニオンたち
・バナナの歌を歌うミニオンたち
・おてほんカードケース(はさみで切り取って組み立てるケース)
線画は見てて面白いです。ミニオンの服や、スチュアートのウクレレや、ティム等、細かい部分まで線画で載っているので、ミニオンのファンアートを描かれる人にとってもいい資料になるのではと思いました。これで200円はお買い得。でもファンアートは楽しんで描くのがなんぼなので、あまり難しく考えず、「ここってこうなってたんだー」って気楽に見て参考にするのがいいかと。
普通にぬりえとして楽しんでもよし、眺めてもよし…と、かなりお買い得な1冊だと思いました。
ちなみにサンスター文具はミニオンの商品けっこう出しているようですね。
あまりの数にオドロキですが、見てるだけでも楽しいです。
ミニオン商品一覧 | サンスター文具
(サンスター文具のミニオングッズの一覧ページ)
「一番くじ 怪盗グルー〜ミニオンズ☆Fun life〜」に関しては、ともすたさんのブログで詳しく書かれていますのでぜひご覧ください。
◯一番くじ 怪盗グルー〜ミニオンズ☆Fun life〜|ミニオンファンのブログ〜Yellow minions of happiness〜
最後に一番くじのPOPを見て思ったこと。ボブを一番人気としてクローズアップしているところに、担当者のボブ愛を感じました。というか、たいていこういった企画ではボブ推しな担当者が多いような…。
posted by あおやぎういろう at 21:36| 怪盗グルー&ミニオングッズ
2017年11月21日
怪盗グルーのミニオン大脱走のHD (高画質) ビデオは明日発売
amazonビデオでは2017年11月22日に「怪盗グルーのミニオン大脱走」が発売されるようです(現在予約注文受付中)。
字幕版と吹替版がHD (高画質) ビデオで発売されますが、再生には対応デバイスが必要なので要注意。
またHD (高画質) のビデオ再生は、HD (高画質) ビデオを再生するためのコンテンツ保護(HDCP)に準拠したディスプレイが必要です。再生するディスプレイが準拠していない場合、またはHDビデオを再生するのに十分なインターネット速度が検出されない場合、自動的にSD (標準画質) に切り替えて再生されるとのこと。
当然のことながら特典映像はなしで、映画本編単体の発売です。とにかく本編だけでも早く見たい、見直したいという方は買ってみてもいいかもしれません。
また過去のシリーズ
「怪盗グルーの月泥棒」
「怪盗グルーのミニオン危機一発」
「ミニオンズ」
「ミニオンズアルバイト大作戦」(ペットのミニムービー集に収録)
もamazonビデオでHD(高画質)ビデオが、購入orレンタルで見ることができますが、買うなら期間限定のレンタルより購入をおすすめします。
posted by あおやぎういろう at 21:13| 怪盗グルー
みらくるトリオ!ミニオンズ 1
現在別冊コロコロコミック(偶数月月末に発売)で連載中のミニオン漫画「みらくるトリオ!ミニオンズ」の単行本コミックが2017年12月27日に発売予定だそうです。
小学館のページでも予約受付の案内等がされています。
ちなみに現在発売中の別冊コロコロコミックに載っている話はハロウィンネタです。
【お知らせ】本日あたり発売の別冊コロコロコミックにて、みらくるトリオ!ミニオンズ最新話載せて頂いております!泥棒に追われる羽目になったミニオン達が、ハロウィンで賑わう街中を仮装して逃げまくります!!#ミニオンズ #怪盗グルー pic.twitter.com/PuOknDloib
— 小泉作十★ミニオンズ連載中 (@sakuzyuru_) 2017年10月30日
別冊コロコロコミックは月刊誌ではなく、偶数月月末発売という雑誌のため(もっと言えば本屋さんでも入荷数が少なくてすぐに売り切れる)、気になるけど読んでない人、読めなかった人いると思います。気になっていた人はコミックを買って今までの話をまとめて読んでみるといいかもしれません。
posted by あおやぎういろう at 20:48| みらくるトリオ!ミニオンズ
2017年11月20日
ミニオンのアドベントカレンダー
ミニオンのアドベントカレンダーが今年も発売されていますね。管理人は飾る場所がないので今年も商品サンプルを見るだけですが、見てるだけでも楽しいので、実際に飾って使ったらクリスマスまでわくわくして楽しめそうです。
ちなみにアドベントカレンダーとはクリスマスまでの日数を数える特別なカレンダーで、クリスマスシーズンの12月1日から24日まで毎日ひとつずつカレンダーの小窓を開けていき、そこにはお菓子や小さなプレゼントが入っていて、クリスマスまでの毎日をワクワクしながら待ち望むという伝統的な文化…とのことです。 つまり大人も子供も楽しめるカウントダウンカレンダーということですね。
商品によっては「ミニオンズ キーホルダー ミニフィギュア 文房具が出てくるアドベントカレンダー
」もあるようで、たくさんのグッズがついてくることを考えるとちょっと高いな〜と思った値段も納得。
国内では発売されてないみたいなので輸入品ばかりなわけですが、国内でも日本用のアドベントカレンダーを発売してほしいです。
ちなみにアドベントカレンダーとはクリスマスまでの日数を数える特別なカレンダーで、クリスマスシーズンの12月1日から24日まで毎日ひとつずつカレンダーの小窓を開けていき、そこにはお菓子や小さなプレゼントが入っていて、クリスマスまでの毎日をワクワクしながら待ち望むという伝統的な文化…とのことです。 つまり大人も子供も楽しめるカウントダウンカレンダーということですね。
商品によっては「ミニオンズ キーホルダー ミニフィギュア 文房具が出てくるアドベントカレンダー
国内では発売されてないみたいなので輸入品ばかりなわけですが、国内でも日本用のアドベントカレンダーを発売してほしいです。
posted by あおやぎういろう at 21:03| 怪盗グルー&ミニオングッズ