2022年05月29日

5月22日はミニパラ終了5周年でした

20220528ミニパラ振り返り記事20220528ミニパラ振り返り記事20220528ミニパラ振り返り記事
5月22日はアプリゲーム『ミニオンズパラダイス(略してミニパラ)』の配信終了5周年でした。今年は日々に忙殺されて、ミニパラの命日(違)をスルーしていました…(遠い目)。


今も公式ツイッターアカウント「Minions Paradise」公式Facebook「Minions Paradise」を残してくれてるのは嬉しいです。




在りし日の光景が少しでも見れるのはとってもうれしいし、懐かしくもなります。




こちらは一定の条件を満たすと、見れたスチュアートのライブ。

ちなみに画面下にいるボブはモブミニオンたちと違って、スチュアートのライブに加わりません。




ミニパラはミニゲームも充実していました。管理人のお気に入りは「マンゴートス」というミニゲームです。
20220528ミニパラ振り返り記事
マンゴートスについての記事→「フレンチメイドちゃんとマンゴートス」



ミニパラはミニゲームも充実してたので、『ミニオンラッシュ』の過去にあったミニゲームも含めて、何かの折にでもまとめてゲームとして出してほしいです。
20220528ミニパラ振り返り記事
20220528ミニパラ振り返り記事20220528ミニパラ振り返り記事
『ミニオンラッシュ』も一時期スペシャルミッションごとにミニゲームが用意されていて、ミニゲームだけでもかなりの数なので、それらをまとめれば1つのゲームとして出せると思います。



何故配信終了したのか…。考えれば考えるほど、ミニパラは惜しいゲームだと思いました。せめてフィルだけでもミニムービーでの登場を期待したいですハイ。
20220528ミニパラ振り返り記事





posted by あおやぎういろう at 11:14| ミニオンズパラダイス

宣伝動画色々


映画『ミニオンズフィーバー』まで残された時間は残り48日になりました。
最近はミニオン公式ツイッター(英語版の方)で、映画の宣伝を兼ねて、『ミニオンズフィーバー』の映画の1シーンが、色々アップされています。


今まで何のためにいるのか謎だったオットーが捕まったグルーを助けるシーンを見れて嬉しかったです(21秒のあたり)。以前公開されていたこのシーンの続きなんでしょうか。

この後、戦いの現場に到着したオットーは縛られているグルーを助けると予想。オットーは新顔ミニオンとして前々からクローズアップされてたし、ただ状況を引っかき回すだけの迷惑キャラでないことを祈ります。


Minions公式ツイッターでも、悪党チームの紹介動画が次々と公開されているので要チェックです。


posted by あおやぎういろう at 10:59| ミニオンズフィーバー

RedNoseDayの動画B


RedNoseDayの動画第3弾が公開。赤鼻オットー再びです。鼻歌を歌いながら掃除をするオットーが可愛いですね〜。最初はスチュアート&オットー、2回目はケビンだったので、ボブのターンかと思いきや、またオットーで先が読めませんね。


ちなみにお掃除ミニオンで思い浮かべるのは、『怪盗グルーのミニオン危機一発』で歌ってダンスしていたメイドミニオン、ミニムービー『ミニオンの子犬』の歌いながらお掃除しているデイブです。
どっちも可愛くて必見の価値ありまくりなので、未見の方はぜひ見てください。


posted by あおやぎういろう at 10:55| ミニオンズフィーバー

2022年05月23日

吹替版キャストが続々判明


映画『ミニオンズフィーバー』の吹替版キャストがまたまた発表。宮野真守さんもやっぱり参加ですね〜。

宮野真守さんが担当するキャラは、ツーリングの途中で新ミニオンのオットーを助けるバイカーだそうで、どんなふうに活躍するのか楽しみです。

宮野真守さん演じるキャラはこの動画の15秒に出てくるこの男性でしょうか…?



公開日が近づくにつれて、いろんな情報や動画が続々と公開されていきますね。マイペースに楽しみつつ劇場で見れる日を待つことにしましょう。



posted by あおやぎういろう at 11:00| ミニオンズフィーバー

2022年05月22日

RedNoseDayの動画A


今度はケビンが赤鼻をつけて登場です。1回目はスチュアート&オットー、2回目はケビンだったので、次があるとしたらボブ&ティムのターンでしょうか?

RedNoseDayの動画はけっこう力を入れているようで、ミニオンンズフィーバーカルテット以外にも、デイブやジェリーといった面々も登場してほしいですハイ。



posted by あおやぎういろう at 10:47| ミニオンズフィーバー

2022年05月20日

RedNoseDayの動画@


Illumination公式ツイッターでスチュアートとオットーのミニ動画が公開されています。

「RedNoseDay」に関連したものだそうで、【8月7日は鼻の日】ということで【笑顔のシンボル「REDNOSE(あかいはな)」をつけてみんなで笑いあっちゃおう】なイベントだそうです。

【RedNoseDay】で検索すると色々わかるので気になった人は調べてみましょう。チャリティSNSキャンペーンも企画されているようで、ミニオン公式も何かやるのでしょうか…?


ちなみに過去に「ミニオンラッシュ」でもチャリティキャンペーンがありました。
コスチューム・ライフガードコスチューム・ライフガードコスチューム・ライフガードコスチューム・ライフガード
『ミニオンと一緒に(RED)の活動を支援しよう!』ということで、このキャンペーン用の新コスチューム・ライフガードやトークンパックやカプセルが発売されていました。こういった企画でミニオンが活躍するのもいいものですね。


posted by あおやぎういろう at 14:49| ミニオンズフィーバー

ターン・アップ・ザ・サンシャイン


映画『ミニオンズフィーバー』のサントラにも収録予定の曲「Turn Up The Sunshine(ターン・アップ・ザ・サンシャイン)」に関する動画がMinios公式ツイッター(英語版)で公開されてます。

曲が流れる中、スチュアートが登場したかと思えばくるくる回って…というミニ動画。
ツリーで「Buy now!」というツイートがあって、リンク先には音楽サービス(この曲が聴けるサイトや購入できるサイト)が…。ミニオン公式も商売上手ですね(苦笑)。聴くならやっぱり購入して聴くのがいいかと思いますが、管理人はサントラで買う予定なので、単曲買いはやめます(夏に備えて軍資金を少しでも貯めたいので…)。
「とにかく早く1曲でも聴きたいんじゃ〜!」というミニオンファンは購入を検討してもいいかもしれませんね〜。

『ミニオンズフィーバー』のサントラは7月1日に発売予定なので、事前に曲を聴いてから映画を観ると、思い入れも増すかもしれないです。ただし同梱の解説書に映画の写真が載っている可能性大で、写真によってはネタバレになるかもしれないので、「ネタバレだめ絶対!」なファンは映画を観た後でサントラを買うのをおすすめします(^^;)。






posted by あおやぎういろう at 14:26| ミニオンズフィーバー

2022年05月15日

スペシャルミッション:巨大ピニャータをクリア

20220512SPミッション 巨大ピニャータ 21.jpg20220512SPミッション 巨大ピニャータ 22.jpg20220512SPミッション 巨大ピニャータ 23.jpg20220512SPミッション 巨大ピニャータ 24.jpg20220512SPミッション 巨大ピニャータ 25.jpg20220512SPミッション 巨大ピニャータ 26.jpg20220512SPミッション 巨大ピニャータ 27.jpg20220512SPミッション 巨大ピニャータ
スペシャルミッション「巨大ピニャータ」をクリアしました。まだスタートしたばかりの時期なので、最後の会話は載せるのを控えておきます。ご自分の目で確かめてみてください。



クリア記念にコスチューム・エンペラー着用のデイブで記念撮影。
20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ
ただ、スペシャルミッション中でしか見られない光景(背景の移り変わりやモブミニオンたちの可愛い動き)があるので、そういった光景を楽しみつつ、毎日こつこつプレイしていくのが一番だと思います。まあいろんな事情からこういった慌ただしいプレイをするユーザーもいるということで…(^^;)。



ちなみに7日間VIPを利用中ですが、とてもいいです。
・広告なし
・ショップのシルバーカプセルは一定数まで開け放題
・マーケットの追加チケットは広告なしで10回までもらえる
・プライズホイールは規定回数まで広告なしですぐにスピンし放題
・ミニオンフェスティバルの無料ポイントは一定数までもらい放題
・スペシャルミッションクリア時(ラン終了時)にアイテム倍増できる(一定回数まで)
・ミスしたときに無料で1回復活できる
等々お得な特典満載です。

特にラン終了時にアイテムを倍増できる特典はすごくよかったです。コスチュームレンタルで近衛兵(フィーバーの効果を伸ばすコスチューム)を使えば、さらに効率が上がって早期クリアも楽になります。
20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ
まさに時間の少ない社会人ユーザーの味方。短期間と長期間と利用期間を選べて値段もお手頃なのも利用しやすいです。タイムイズマネーで、時間の少ない社会人ユーザーや大きいお友達は利用する価値ありまくりだと思いました。

まだ始まったばかりなので、ランの途中の方、クリア目指してファイトです。

posted by あおやぎういろう at 19:31| ミニオンラッシュプレイ日記

2022年05月12日

ミニオンラッシュ再開

20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ
例の戦争の影響でしばらく開店休業状態(でもセールはやる)だった「ミニオンラッシュ」がカムバックです!!


スペシャルミッション「巨大ピニャータ」がスタート。新コスチュームも2種類追加されています。
20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ
今回のミッションはイディスとアグネスのお願いで、シンコ・デ・マヨをお祝いするためにピニャータを作るべく設計図やらアイテムを集める内容。可愛いボス2人のために頑張って走るとしましょう。


新コスチュームは「レトロスチュアート」と「70年代レディスチュアート」の2種類。このうちレトロスチュアートはプレミアムパス購入でゲットできます。
20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ
両方ともスチュアートのコスチュームでしたが、ジェリーさんの新コスチュームは…(←しつこい)。映画の宣伝も兼ねてるし、ボブもそれなりの量になってきたので、スチュアートが抜擢されたのでしょうか。


ゲットしたレトロスチュアート。テレビを見ながら体を動かす様子が可愛いです。
20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ
そして今回はコスチューム画面の表示やアイコンが変わってるのにも注目。「コスチュームスキル」と「コスチュームアビリティ」が切り替えで説明表示されている仕様です。効果時間やレベル段階等もアイコンで見やすくなっています。


ロード中の待ち画面も映画『ミニオンズフィーバー』を意識した画面になっているので要チェックです。
20220512SPミッション 巨大ピニャータ
今後もしばらくは映画『ミニオンズフィーバー』を意識した画面になっていくと思われます。果たして、ケビンやオットーの出番はあるのでしょうか…?


管理人は時間節約のために、今回も7日間VIPを購入してどんどん走ってます。
20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ
理想は毎日こつこつやって、モブとか背景の移り変わりもじっくり楽しみながら遊ぶのがベストなんですが…。まあ大人の事情ということで(苦笑)。



さあこれから7日間でクリアすべくがんばります。他のランナーのミニオンファンもファイトです!
20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ20220512SPミッション 巨大ピニャータ


posted by あおやぎういろう at 23:03| ミニオンラッシュプレイ日記

Minions: The Rise of Gru


映画『ミニオンズフィーバー』の絵本が海外では早くも発売のようです。

はいここに注目です。
【発売日2022年5月17日】
…映画公開前に出していいんでしょうか(^^;)。たしかにミニオン映画の魅力は画面を所狭しと動きまくる愛くるしいミニオンたちにあるわけで、ストーリーは二の次扱いされることもなくはないですが。もしくはこの本独自の、映画とは関係ない外伝話なのか…。

あくまで「ネタバレ上等!」なミニオンファンのみ買いましょう。



他にも国内では関連本が7月に続々刊行予定です。

2022年5月31日
The Art of Eric Guillon
※ミニオンたちを生み出したエリック・ギロン氏のアートワーク集(海外版)


2022年6月29日発売
ミニオンズ フィーバー ドタバタ★ブック
ミニオン ワクワクぬりえ: ミニオンズ・フィーバー
みらくるトリオ!ミニオンズ(3)
※小泉作十先生のミニオンズコミックの第3巻目。


2022年7月1日発売
ミニオンズフィーバー さがして!みつけて!
はってはがせるシールブック ミニオンいたずらブック シール・さがしえ・ずかんつき!


2022年7月6日発売
ミニオンズフィーバー
ミニオンズフィーバー 大あばれ 空のたび!



2022年7月8日発売
アート・オブ・エリック・ギロン
※ミニオンたちを生み出したエリック・ギロン氏のアートワーク集の日本語版



さがして!みつけて!シリーズは『ミニオンズ さがして!みつけて!』が出ていました。

7月に発売される本はこれのミニオンズフィーバー版と思われますが、イラストによってはネタバレになるのでは…と思いました。まあ、ミニオン映画は見てなんぼなのですが。

これらの本以外にも、ミニオングッズ入りのムック本などがスタンバイしていると思われます。管理人は本関連は集める派なので、7月の出費には頭を悩ませそうですハイ。





posted by あおやぎういろう at 20:11| ミニオン関連本感想