2021年09月14日

ミニオンサマーカフェ最終日


今日9月14日でMINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)が最終日ですね。もう夜なのであと少し…。

こういった状況なので、前回のミニオン大脱走カフェほどの混雑ではなく、こじんまりとした混み具合でしたが、管理人的には事前予約とかあって、まったり楽しめてとてもよかったです。

来年、映画「ミニオンズフィーバー」公開に合わせて必ずミニオンカフェはまた開催されると思います。その日まで日々を頑張って生きようと思います。

ミニオンと過ごす空間、ミニオン関連の曲が流れる店内ののんびりした雰囲気、可愛いメニューにグッズ…本当に素敵な時間をどうもありがとうございました。また、公式ツイッターでも毎日予約状況をツイートしてくれて、行こうとする人にとってはとても助かったと思います。こちらもありがとうございました。


最後にMINIONスペシャルシートで記念撮影したボブ&ティム(のぬいぐるみ)の写真を…。ボブ&ティムはスペシャルシートのお客様の接待をしていて(抱っこされたり寄り添っていたり)、見ていて微笑ましかったし、管理人も癒されました。ミニオンサマーカフェの看板ボーイとしてのお仕事お疲れさまでした(^^)。
ミニオンサマーカフェ


…最後に思ったこと。来年のミニオンカフェの看板ボーイはオットーでしょうか?

posted by あおやぎういろう at 18:45| ミニオンカフェ関連

2021年09月03日

ミニオンサマーカフェももうすぐ終了ですね



【池袋パルコのミニオンカフェのページ】
http://the-guest.com/minionsummercafe_tokyo/


2021年7月29日から始まったミニオンサマーカフェ(通称ミニオンカフェ)も9月14日で終了になります。

行ける距離に住んでるミニオンファンはぜひ…!
…とはいうものの、昨今のこの状況なので積極的におすすめできないのが辛いところです。来年の今頃、映画「ミニオンズフィーバー」が公開された頃にまた新たなミニオンカフェが開催されると思われるので、そのときには自由に出かけられる状況になっていることを願います。

ちなみにミニオンカフェに行くなら、【スペシャルMINIONシート】を予約して行くのがおすすめです。
2,400円ですが、ノベルティのゆらゆらグラス2個(非売品)のお金が入っていて(ちなみに店頭で売っているゆらゆらグラスの値段が1個1,000円なので2,000円分入っていることになります)、残りの400円にスペシャルシート代金と【ミニオン サマーミニうちわ4個】と通常席より長くいられる時間とボブ&ティムの接待(違)が含まれていると思えば、かなりお得と思いました。※あくまで管理人の意見です。


9月に入ってしまいましたが、健康に気をつけて楽しいミニオンファンライフをお過ごしください。
ミニオンサマーカフェ


posted by あおやぎういろう at 06:59| ミニオンカフェ関連

2021年08月05日

MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)池袋パルコ まとめや感想色々

20210803 ミニオンサマーカフェ
MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)は4回行きましたが、これから行こうと思っている方への参考までに、管理人が思ったことをつれづれとまとめました。


(1)事前に公式ツイッターを確認する
前日の夜あたりに翌日の混み具合等を公式ツイッターがツイートしています。予約整理券を持ってない人(当日席で利用する予定の人)は参考にしてみましょう。


(2)行くなら平日がおすすめ
土日は注文は1回だけのようでしたが、平日に行ったときは追加注文できたので(ただ混雑した場合はわからないとのことでした)。締めに何かドリンクを…と思ったときに注文できるのはやはりいいかなあと。
予約なしで行く場合は、入店しやすい平日(午後〜夕方の時間帯)がいいと思いました。


(3)事前に予約整理券を予約しておくといい
【ローチケの予約ページ】
「ノベルティ付き予約整理券(電子チケット)」を買っておけば、入店前に階段で待たされることもありますが、入りたい時間に入りやすいようです。

決まった時間帯に確実に入りたいなら【スペシャルMINIONシート】を買いましょう。
2,400円とちょっと高いですが、
・決まった時間に入れる
・75分いられる(他の席利用よりは少し長くいられる)
・非売品のゆらゆらグラス2個とうちわ4種がついてくる(ちなみにゆらゆらグラスは1個1,000円なので、2,000円分チケット代に含まれていることになる)
決まった時刻に入店できて、グッズも含んだ値段と思えば安いかと…。※あくまで管理人の意見です

予約なしで行く場合は午後〜夕方の時間帯がいいかもしれません(見たところ、午後〜夕方の時間帯は予約も少なくて空いているようでした)。昼下がりにお茶したいとか、早めの夕食を…というのにいいかと…。


(4)テイクアウトメニューの「ミニオン クリアボトルフルーツティー」を買うときは、それを入れるビニール袋等をもっていく
「ミニオン クリアボトルフルーツティー」は冷蔵品なので、ボトルの外に水滴がついて濡れてます。そのまま鞄に入れて持ち帰ると、鞄の中が多少濡れてしまうので、入れるためのビニール袋を用意していくのがいいと思われます。ちなみに管理人はハンカチに包んで持ち帰りました。




隣接しているグッズショップは、時間帯によると思いますが、平日はわりと空いている印象でした。カフェ限定グッズもあるので、記念に買っていくのもいいかもしれません。ネームステッカー(店頭に設置しているシール機)もミニオンサマーカフェ用の絵柄がありました。

ショップのレジ奥にいたボブとレジ横にいたミニオンたち。店番しているようで微笑ましかったです。
20210803 ミニオンサマーカフェ20210803 ミニオンサマーカフェ20210803 ミニオンサマーカフェ



池袋パルコのミニオンサマーカフェの後半(8月21日(土)〜9月14日(火))の予約整理券発売日は8月8日(日) 12時からだそうです(ローチケのページ)。もしかしたら後半に新しいミニオンメニューが投入されるかもしれませんが、そうなったらまた行くかもしれません。 


ミニオンカフェは『かわいいうちの子連れてくるもよし、よそのかわいいミニオン眺めるもよしなミニオン好き冒険者の溜まり場』みたいな場所だと感想ツイートを見たのですが、まさにそんな感じでした。ドラクエの「ルイーダの酒場」みたいなお店ですね。ミニオンの歌や音楽を聴きながらの楽しい食事の時間をありがとうございました。


最後に管理人が気に入ったメニューをメインフード、スイーツ、ドリンクから1種類ずつ紹介。
20210729 ミニオンサマーカフェ20210802 ミニオンサマーカフェ20210801 ミニオンサマーカフェ
ミニオン・ランチプレート、ミニオン・サマーパフェ、ミニオン ゆらゆらスムージーです。

「ミニオン・ランチプレート」は、ハンバーグにライスにスープに揚げ物とスタンダードなラインナップで、野菜の量も少なめで苦手な人でも食べやすく、ほとんどの人にとって無難なメニューだと思いました。バナナのフリットという珍しいものまで食べられる面白さもいい感じです。

「ミニオン・サマーパフェ」はとにかく爽やかな味のパフェで甘さもくどくなく、口当たりがいいスイーツでした。

「ミニオン ゆらゆらスムージー」はヨーグルトドリンクみたいなさっぱりした味わいで、管理人的には一番はまったドリンクでした。


これはあくまで管理人の感想で、人の数だけそれぞれ気に入るメニューがあると思います。自分が心惹かれたメニューをぜひ食べてみてください。




posted by あおやぎういろう at 06:18| ミニオンカフェ関連

2021年08月04日

MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)感想 その4

20210803 ミニオンサマーカフェ20210803 ミニオンサマーカフェ
MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)に行ってきたので、その感想をまたつれづれと。席は【スペシャルMINIONシート】で、ミニオンサマーカフェの看板ボーイ・ボブが笑顔で迎えてくれました。



今回注文したのは以下のメニューでした。
・ミニオン・サマーヌードル
・ミニオン ソーダフロート
・ミニオン・バナナボートオムレット
サマーヌードル以外は2回目の注文になります。
最初に注文したメニューとボブを一緒に撮影。
20210803 ミニオンサマーカフェ
続いては、メニューの感想をつれづれと。





「ミニオン・サマーヌードル」
20210803 ミニオンサマーカフェ
トマトスープのスパゲティみたいな食べ物でした。

『ミニオン グラスに入った中華麺を取り出して、スープをかけて召し上がれ!』の説明文どおり、グラスから出してスープをかけた状態。中華麺が多く入っていてびっくりしました。
20210803 ミニオンサマーカフェ
意外と野菜はたくさん入っていて、管理人は食べるのに苦戦しました(エビやトマトと一緒に食べることでなんとか味をごまかしてました)。






「ミニオン ソーダフロート」
20210803 ミニオンサマーカフェ20210803 ミニオンサマーカフェ
これは2回目の注文です。何かドリンクがないと寂しいかな〜と思いまして。アイスクリームにティムがちょこんと乗っかってるのは何度見ても可愛いです。






「ミニオン・バナナボートオムレット」
20210803 ミニオンサマーカフェ
追加で注文しました。どれにしようかと迷ったあげく、やはりスイーツがいいと思ってこれにしました。ケビンたちがはしゃいでいる様子が伝わってくる、見ても面白いバナナボートのスイーツですね〜。

後ろを見ると、やっぱり中に色々ぎっしり詰まっているのがわかります。
20210803 ミニオンサマーカフェ20210803 ミニオンサマーカフェ
ボリュームある分、おいしかったけど、今回も食べるのに苦戦しました。



とりあえずミニオンメニューは一通り食べたので、ミニオンカフェ行脚(違)は今回が最後です。主食+デザート+ドリンクのプランでいくと、4回行く必要があったのです。一度にたくさん食べたら、途中でくどくなって、おいしく食べれないので…。
2017年のミニオン大脱走カフェみたいな混雑を予想していましたが、空いていたのは意外でした。やはり昨今の状況や肝心の映画が公開されなかったからでしょうね…。


記念にボブちゃんとノベリティを一緒に撮影。
20210803 ミニオンサマーカフェ20210803 ミニオンサマーカフェ
他の時間帯でもボブは、スペシャルMINIONシートのお客さんを見守っていたり、抱っこされたりと、頑張って接待していたようでした。短くも楽しいひと時の接待お疲れ様でした。


posted by あおやぎういろう at 13:52| ミニオンカフェ関連

2021年08月02日

MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)感想 その3

20210802 ミニオンサマーカフェ
MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)にまたまた行ってきたので、その感想をつれづれと。ちなみに数回行っているのは、ミニオンメニューコンプのためです。ミニオンメニューはボリュームあるので、一度に全部は完食できないので…。食事1つ+デザート1つ+ドリンク1〜2でいこうかなと思いまして。

今日は平日でわりと空いていた感じでした。【スペシャルMINIONシート】は2か所あり、奥のテーブルとカウンター(出来上がったメニューを店員さん同士が受け渡しする場所)のそばにありました。
20210802 ミニオンサマーカフェ
もちろんそれぞれのテーブルには、ミニオンサマーカフェの看板ボーイ・ボブ(のぬいぐるみ)がスタンバイ。



今日注文したのは以下のメニューでした。
・ミニオン・キーマカレー
・ミニオン・バナナボートオムレット
・ミニオン ゆらゆらスムージー
・ミニオン・サマーパフェ
今日は追加注文できたので、せっかくなので「ミニオン・サマーパフェ」を追加で注文しました。



「ミニオン・キーマカレー」
20210802 ミニオンサマーカフェ
カレーとホワイトソースが半分ずつ盛られて、真ん中にケビンと思われるミニオンのライスがのっかっているカレー。
カレーそのものはそんなに辛くなかったです。野菜苦手な管理人もカレーと一緒に食べるとおいしく食べれました。ホワイトソースと合わせるとたしかにまろやかな味わいになりました。バナナチップスを添えているところに、ミニオンにはバナナというメニュー考案者のこだわりが感じられました(^^)。




「ミニオン・バナナボートオムレット」
20210802 ミニオンサマーカフェ
メニュー説明文にあるとおり『バナナボートみたいなボリューム満点スイーツ』でした。チョコバナナの下にもスポンジケーキやらコーンフレークやらぎっしり詰まっていて、食べ応えあるスイーツです。添えられているボブたちも可愛くていい感じでした。オムレット生地で包まれたチョコバナナはナイフとフォークで一口サイズに切りながら食べると食べやすいかもしれません。




「ミニオン ゆらゆらスムージー」
20210802 ミニオンサマーカフェ
2回目の注文です。他のドリンクの中ではこれが一番気に入っていたので…。今回は最初から「ぱちぱちキャンディ」を全部のせていただきました。ぱちぱちするのが面白かったです。上のヨーグルトが爽やかで、下のマンゴーミックスフルーツスムージーもくどくない甘さでした。



「ミニオン・サマーパフェ」
20210802 ミニオンサマーカフェ20210802 ミニオンサマーカフェ
追加注文で食べました。やっぱりおいしかったです。まずフルーツを食べて、次にアイス…と食べ進めました。下はゼリーになっていて爽やかな食感がたまりません。


そして今回のスペシャルMINIONシートのそばの壁に、管理人の推しミニオン(デイブ)を発見。
20210802 ミニオンサマーカフェ
カフェの壁にはミニオンズが一通りいるようなので、メニューが来るのを待ちながら推しミニオンを探してみるのもいいかもしれません。


そして最後にドリンクについてきたコースターを加えて記念撮影。
20210802 ミニオンサマーカフェ
ボブは今日も可愛かったです。


posted by あおやぎういろう at 22:44| ミニオンカフェ関連

2021年08月01日

MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)感想 その2

20210801 ミニオンサマーカフェ
MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)にまた行ってきたのでその感想をつれづれと。

その日は日曜でしたが、最初に行った平日に比べて人が多かったです。まず階段で待たされて(【2名テーブル席】と【スペシャルMINIONシート】と別々の列)、そこで待っている間にメニュー表を見て注文するメニューを決めて事前に注文する形で、追加注文はできませんでした。


【スペシャルMINIONシート】ではボブが迎えてくれました。こうしてみるとやっぱり可愛いですね〜。
20210801 ミニオンサマーカフェ20210801 ミニオンサマーカフェ
初期の頃と比べると、ぬいぐるみのクオリティがさらに上がっていて、ほれぼれします。愛するぬいぐるみ(うちの子)を持ち歩いて、食事と一緒に撮る人たちの気持ちがわかるような気がしました。



店内は入場制限もしているためか(管理人が入ったのは早めだったので)、空いていたので、その隙に店内の様子をぱしゃり。壁にもミニオンたちがいます。
20210801 ミニオンサマーカフェ20210801 ミニオンサマーカフェ




注文したメニューは以下のとおり。
・ミニオン・チーズバーガー
・"ミニオン"のカステラボックス!?
・ミニオン・サマーパフェ
・ミニオン コーヒーフロート
・ミニオン ゆらゆらスムージー
1回しか注文できないとついつい多く注文してしまいがちですが、食べきれる量を…と自制しました。




「ミニオン・チーズバーガー」
20210801 ミニオンサマーカフェ20210801 ミニオンサマーカフェ
ミニオンがハンバーガーに変身した雰囲気のハンバーガー。黄色いオリジナルバンズは小さいと思いきや、意外としっかりした食感で、ビーフパテも食べごたえありました、サイドメニューにオニオン&ポテトフライ、ピクルス、ミネストローネが付いていました。管理人はオニオン(玉ねぎ)は苦手なのですが、フライにしてあったので、苦戦せずに食べられました。ミネストローネもおいしかったです。




「"ミニオン"のカステラボックス!?」
20210801 ミニオンサマーカフェ20210801 ミニオンサマーカフェ
ふわふわの台湾カステラ風ボックスを、シュークリームのミニオンがじっと見つめている盛り付け。カステラの中には、カフェ限定販売の「"ミニオン"のたまごボーロ」が入っていました(なかなか宣伝上手ですね)。たくさんのミニオンが隠れている…という演出ですね。ふわふわ食感のカステラはそのままでも優しい甘さでおいしいですが、添えられているクリームやストロベリーソースと一緒に食べるとさらにおいしいです。



「ミニオン・サマーパフェ」
20210801 ミニオンサマーカフェ
アイスやフルーツがどかんと乗っていて迫力ありました。こってりした甘さのパフェではないので、ぱくぱく食べられます。パイナップルやマンゴー、オレンジなどのフルーツやゼリーのおかげで、一緒に入っているマンゴーアイス&ラムネアイスもいい感じの甘さになっていて、まさに爽やかなサマーパフェでした。下の部分はゼリーになっていて、最後まで爽やかな味になっていました。



「ミニオン コーヒーフロート」
20210801 ミニオンサマーカフェ
今回はコーヒーにしました。ですが、コーヒー単体は甘みがないので、上にのっかっているアイスを溶かして飲むのがいいかもしれないです。ボブ(をイメージしたアイスクリーム)の目が上に乗っているティムを見つめているところが細かい作りで好感持てます。




「ミニオン ゆらゆらスムージー」
20210801 ミニオンサマーカフェ
マンゴーミックスフルーツスムージーの上に青いヨーグルトを重ねた、爽やかな雰囲気のドリンクでした。別添えのぱちぱちキャンディを乗せつつ、飲みました。ぱちぱちするのが面白かったです。

ちなみにドリンク2種とボブ(ぬいぐるみ)を一緒にすると、まさにボブ祭状態でした。
20210801 ミニオンサマーカフェ




おまけでミニオンサマーカフェ隣接のグッズショップの店頭をぱしゃり。
20210801 ミニオンサマーカフェ
「ミニオンンズフィーバー」予告編でおなじみのうるうるおめめのミニオンたちがたくさんで、まさにミニオンズフィーバーな状態でした。


「"ミニオン"のカステラボックス!?」のカステラの中に入っていた「"ミニオン"のたまごボーロ」も買いました。一緒に写っているのは1,500円以上買い物した人にもらえるレジャーシートです。
20210802 ミニオンサマーカフェ20210802 ミニオンサマーカフェ
ボーロが崩れないように注意して持ち帰らないと…です。


今回も楽しい時間をありがとうございました〜!!



posted by あおやぎういろう at 22:56| ミニオンカフェ関連

2021年07月29日

MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)感想

20210729 ミニオンサマーカフェ20210729 ミニオンサマーカフェ20210729 ミニオンサマーカフェ
MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)に行ってきたので今回はその感想をつれづれと。メニュー等写真のSNSへの掲載はOKだそうです(店員さんに確認済)。どうもありがとうございます。


今回は「ノベルティ付き予約整理券(電子チケット)」をお持ちのお客様を優先とのことで、ローソンチケットで【2名テーブル席】と【スペシャルMINIONシート】の2種類の予約整理券が事前発売されています。当日空いていれば、予約整理券なしでも入店はできるようです。
ご予約状況や当日券の有無はツイッターで毎日ツイートするとのことです。
お一人様の管理人は決まった時間にすぐに入れる【スペシャルMINIONシート】一択です。「ミニオン大脱走CAFE」のときのように、暑い中外で並ぶ(30分〜60分以上)+お店に入るまで階段で待つ(30分〜90分以上)…という苦行を避けられるなら安いものです。時は金なり。管理人はミニオングッズもあまり買わないので、こういったときに公式にお布施できるならしておきたいので。


開店直後で平日の午前中ということもあってか、店内は空いていて、ちょっとびっくりしました。
20210729 ミニオンサマーカフェ
まあ、おかげでゆっくりのんびりとカフェの雰囲気と料理を楽しめました。



店内の奥にあった【スペシャルMINIONシート】ではボブ&ティムが迎えてくれました。
20210729 ミニオンサマーカフェ20210729 ミニオンサマーカフェ20210729 ミニオンサマーカフェ
ぬいぐるみのボブがちょこんとテーブルに座っていて可愛いですね〜(^^)。



さすがに全メニュー注文は無理なので、当日は以下のものを注文しました。
・ミニオン・ランチプレート
・"ボブとティム"のアイスケーキプレート
・ミニオン 大好きバナナドリンク
・ミニオン ソーダフロート
・ミニオン ホットカフェラテ(追加で注文)

『ドリンクメニューのご注文1品につき1枚、カフェオリジナルコースター(全12種)をランダムでプレゼント!』とのことで、当日は以下の絵柄のコースターをいただきました。
20210729 ミニオンサマーカフェ20210729 ミニオンサマーカフェ
3枚のうち2枚がまさかのだぶりでした。12種類ある中で絵柄がだぶるのは、ある意味すごいことかもしれませんが…(^^;)。



以下はメニューの感想をつれづれと。
まずは「ミニオン・ランチプレート」
20210729 ミニオンサマーカフェ
けっこうボリュームありました。コーンスープは冷スープでしたが、暑かったのでちょうどよかったです。バナナのフリットは初めて食べましたが、不思議な食感と味でした。個人的に目玉焼きハンバーグがおいしかったです。ライスはあっさりした味だったので、揚げ物やハンバーグと一緒に食べるといいかもしれないです。



お次は「"ボブとティム"のアイスケーキプレート」
20210729 ミニオンサマーカフェ
アラザンを散りばめたメルヘンちっくなアイスケーキ。アイスケーキはナイフとフォークで切って食べましたが、けっこう固くて切りづらくて苦戦しました。でも苦労して切った分、おいしさはひとしおでした。チョコレートケーキ好きにはたまらない味です。
ちなみに、このメニューはボブのPOPが撮影用に添えられているのですが、ボブのPOPを飾ると、メニュー紹介文の『ティムをボブが見つめているよ』な雰囲気になるのがいいですね。



さらに次は「ミニオン 大好きバナナドリンク」
20210729 ミニオンサマーカフェ
スムージーみたいなバナナドリンクで、コクのある味わいでした。けっこうお腹にたまります。クッキーの食感もおいしさを引き立てていたと思いました。



そして次は「ミニオン ソーダフロート」
20210729 ミニオンサマーカフェ
ブルーソーダの上にアイスがちょこんと乗っているドリンク。ボブをあしらった黄色いアイスはバニラ味で、アイスの上にちょこんとティムが乗っているのが可愛かったです。夏にふさわしい爽やかな雰囲気のドリンクでした。ボブ&ティムのコンビを強調しているデザインに、このメニューの考案者のこだわり(ボブとティムは一緒)が感じられて、考案者はミニオン通ということが伝わってきてうれしくなりました。



最後は「ミニオン ホットカフェラテ」
20210729 ミニオンサマーカフェ
これは追加で注文しました。ホットラテでミニオンの顔がプリントされています。飲むのがもったいない可愛いラテでした。




最後に、ノベルティの「ミニオン ゆらゆらグラス2個」と「ミニオン サマーミニうちわ4個」と「カフェオリジナルコースター」をそろえての記念撮影。
20210729 ミニオンサマーカフェ
ミニオンサマーカフェでメインに出されているミニオンがボブなので、ボブのぬいぐるみだったんでしょうね。メニューにもちゃんとボブ&ティムを一緒にしているところに、企画担当者のミニオン愛とこだわりを感じました(^^)。



店内は「ミニオンズ」で使用されたミニオンの歌( Make em Laugh)やBGMが流れていました。設置されたディスプレイにはミニオンサマーカフェ用に編集された動画(映画内の場面やカフェメニューの画像を編集した動画)が流れていました。
20210729 ミニオンサマーカフェ
管理人が行ったときは空いていましたが、お昼頃から徐々に人が入っていた感じでした。
カフェの公式ツイッターでも当日の混雑状況等をツイートでお知らせするようなので、気になっている方は確認してみましょう〜。

ちなみに池袋パルコは隣接しているビルとの区別がつきにくいので、迷う人は迷うかもしれません(^^;)。それから隣のビルからパルコに行こうとしても、開店時間が違うため、シャッターが開店と同時に開かない階もあるようなので(警備員が開けに来るため)、あらかじめ上層階にあがってそこから通じている階段経由で行こうとする方は要注意です。



カフェの隣のグッズショップも、管理人が行った時間帯は空いていましたが、「マグネット付きキャンディ缶」がすでに売り切れたそうで、コンスタントに客が入っていたようです。

ミニオンサマーカフェ限定グッズは通販サイト「パルコオンラインストア」で2021年8月6日(金)の12時から取り扱うそうなので、グッズを買いたいと思っている方は要チェックです。





そしてテイクアウトメニューも買いました。
・ミニオン クリアボトルフルーツティー
・ミニオン サマーカフェクリームまん 5個セット
20210729 ミニオンサマーカフェ
この2品についての感想もつれづれと。


「ミニオン クリアボトルフルーツティー」
20210729 ミニオンサマーカフェ
冷蔵品なので、外箱と別々に渡されました(外箱は紙製なので、ドリンクの湿気で濡らさないため)。ドリンクボトルの外が濡れているので、かばんの中を濡らしたくない(湿らせたくない)人はドリンクボトルを入れるためのビニール袋を用意していった方がいいかもしれません。管理人はドリンクボトルはハンカチに包んで鞄に入れて持ち帰りました(ちなみにコースター等はクリアファイルに入れて別のトートバッグに入れてました)。ちなみにフルーツティーは、管理人的にはちょっと味が薄かったです。



「ミニオン サマーカフェクリームまん 5個セット」
20210729 ミニオンサマーカフェ20210729 ミニオンサマーカフェ
サマーカフェクリームまんは萩の月みたいなお菓子でとてもおいしかったです。




最後に【スペシャルMINIONシート】ノベルティの「ミニオン ゆらゆらグラス」はこんなでした。
20210729 ミニオンサマーカフェ20210729 ミニオンサマーカフェ20210729 ミニオンサマーカフェ
ボブとスチュアートの顔をあしらったシンプルなデザインのかわいいグラスでした。



ミニオン満載の内装でミニオンの歌やBGMが流れる中、ミニオンをイメージした食べ物や飲み物が楽しめる、価格等も含めて贅沢な空間でした。9月14日(火)まで開催するそうなので、あせらず自分の都合のいいときに行けそうなら行ってみるといいかもしれません。
それでは、これから行くぜ!って方、おいしく食べて楽しんできてくださいませ〜。


posted by あおやぎういろう at 21:05| ミニオンカフェ関連

2021年07月18日

「スペシャルMINIONシート」予約しました



ミニオンカフェの「スペシャルMINIONシート」予約しました。途中、ひっかけ問題みたいな認証があったのですが、管理人は律儀に全部着せていたので認証されず…説明に出ている服だけ着せればいいことに3回以上やって気づきました(^^;)。

ちなみに池袋会場の後半日程分(8月21日(土) 〜 9月14日(火))のチケット発売日は8月8日(日) 12時からだそうです。
 
前回のミニオンカフェは後半に追加されたメニューもあったので、今回もそれがあるかもしれません。もしそうだったらまた行こうかと思っています。

映画「ミニオンズフィーバー」が公開されたらまたミニオンカフェはあるのでしょうが、そのときは出費がさらに増えそうですね…。管理人はグッズは集めてないのですが、グッズも集めているファンはさらに大変なことに…。






posted by あおやぎういろう at 14:10| ミニオンカフェ関連

2021年07月08日

ミニオンカフェ再び


2017年の夏、多くのミニオンファン(特に大きいお友達)のお財布をジャックしたミニオンカフェがカムバック。

ちなみに今回は【カフェのご利用は「ノベルティ付き予約整理券(電子チケット)」をお持ちのお客様を優先でご案内いたします。】とのことで事前に予約整理券を購入する案内方式とのことでちょっと安心。…お一人様には並ぶのも一苦労なんですハイ。

そしてミニオンカフェといえば、早朝からの待ち行列に長時間待たされるのが難点でしたが、今回はコロナの影響もあって、予約整理券というシステムが導入されました。

各種ノベルティ付き予約整理券は、ローソンチケット特設WEBサイトにて事前販売。以下の2種類があるそうです。
@【2名テーブル席】ノベルティ付き予約整理券:600円(税込)
A【スペシャルMINIONシート】ノベルティ付き予約整理券:2,400円(税込)
【スペシャルMINIONシート】は時間指定で入れるそうで、管理人は【スペシャルMINIONシート】一択です。時は金なり。ミニオンの笑顔を買うと思えば、これくらい安いものです。
問題は予約整理券が無事に買えるかどうかです(^^;)。狙っているミニオンファンの方、当日の快適な利用のために頑張りましょう!!




ちなみに管理人が行くのは池袋パルコです。

ミニオンフードを1回でコンプは不可能なので、何回か行けたらいいな〜と思います。




以下は、2017年7月にあったミニオンカフェのチラシとお気に入りメニュー。プリンはもっちり感がとってもおいしかったです。
201708ミニオンカフェのチラシ201708ミニオンカフェのチラシ201708ミニオンカフェ201708ミニオンカフェ201708ミニオンカフェ


posted by あおやぎういろう at 20:30| ミニオンカフェ関連

2020年04月18日

「ミニオン大脱走CAFE」のチラシ

ミニオン大脱走カフェ チラシミニオン大脱走カフェ チラシ
映画「怪盗グルーのミニオン大脱走」に合わせて2017年7月~9月にかけて営業開催していた「ミニオン大脱走CAFE」(以下ミニオンカフェ)のチラシ。

「ミニオンズフィーバー」が公開される頃には必ずミニオンカフェ第二弾が開催されると思います。
池袋パルコのミニオンカフェは土日のみ整理券方式(早く並んだ人から整理券発券機で整理券を受け取って、登録メールに呼び出しがあるまでは自由行動できる仕組み)でしたが、次に開催されるときにはどこでも毎日整理券方式にしていだたきたいです。その方が客と店員双方気持ちよくいられると思うので…。


「ミニオンズフィーバー」にはボブも登場するので、ボブやティムをモチーフにしたフードやドリンクも絶対出そうですね。ケビン、スチュアート、グルー、オットー等主要キャラをモチーフにしたフードやドリンクも出ると思いますので、メニューのフルコンプは大変そうです(ミニオンカフェは最初の注文(1回注文)のみで追加注文できない仕組みでした)。



ちなみに、ユニバーサル作品のコラボカフェは他にも「SINGカフェ」がありました。
SING CAFE@池袋パルコ – THE GUEST cafe & diner

SINGカフェの感想記事
・SINGカフェ感想1
・SINGカフェ感想2


ただSINGカフェは電話による予約制、もしくはお店が空いていたら順次入れる仕組みだったので、気楽に楽しく過ごせました。もちろん追加注文もできました。
ミニオンカフェもこうだったらいいのに…と思いますが、ミニオン人気を考えると仕方ないのでしょうねえ。できればライブチケットみたいに、事前に入場券を購入するという形になれば、朝早くなら並ばずに済むのに…とか考えてみたり。ミニオンカフェ企画担当の方、どうかお願いします(言うだけ言ってみます)。




おまけで「怪盗グルーのミニオン大脱走 スタンプラリーin池袋」のチラシ。
ミニオン大脱走カフェ スタンプラリー チラシ
さすがにコンプはできなかったので、とりあえずミニオンカフェにあったスタンプだけ押しました。スタンプの絵柄は場所によって違っていたのでしょうか…?

posted by あおやぎういろう at 22:05| ミニオンカフェ関連