

MINION SUMMER CAFE(ミニオンサマーカフェ)に行ってきたので今回はその感想をつれづれと。メニュー等写真のSNSへの掲載はOKだそうです(店員さんに確認済)。どうもありがとうございます。
今回は「ノベルティ付き予約整理券(電子チケット)」をお持ちのお客様を優先とのことで、ローソンチケットで【2名テーブル席】と【スペシャルMINIONシート】の2種類の予約整理券が事前発売されています。当日空いていれば、予約整理券なしでも入店はできるようです。
ご予約状況や当日券の有無は
ツイッターで毎日ツイートするとのことです。
お一人様の管理人は決まった時間にすぐに入れる【スペシャルMINIONシート】一択です。「ミニオン大脱走CAFE」のときのように、暑い中外で並ぶ(30分〜60分以上)+お店に入るまで階段で待つ(30分〜90分以上)…という苦行を避けられるなら安いものです。時は金なり。管理人はミニオングッズもあまり買わないので、こういったときに公式にお布施できるならしておきたいので。
開店直後で平日の午前中ということもあってか、店内は空いていて、ちょっとびっくりしました。

まあ、おかげでゆっくりのんびりとカフェの雰囲気と料理を楽しめました。
店内の奥にあった【スペシャルMINIONシート】ではボブ&ティムが迎えてくれました。



ぬいぐるみのボブがちょこんとテーブルに座っていて可愛いですね〜(^^)。
さすがに全メニュー注文は無理なので、当日は以下のものを注文しました。
・ミニオン・ランチプレート
・"ボブとティム"のアイスケーキプレート
・ミニオン 大好きバナナドリンク
・ミニオン ソーダフロート
・ミニオン ホットカフェラテ(追加で注文)
『ドリンクメニューのご注文1品につき1枚、カフェオリジナルコースター(全12種)をランダムでプレゼント!』とのことで、当日は以下の絵柄のコースターをいただきました。


3枚のうち2枚がまさかのだぶりでした。12種類ある中で絵柄がだぶるのは、ある意味すごいことかもしれませんが…(^^;)。
以下はメニューの感想をつれづれと。
まずは「ミニオン・ランチプレート」

けっこうボリュームありました。コーンスープは冷スープでしたが、暑かったのでちょうどよかったです。バナナのフリットは初めて食べましたが、不思議な食感と味でした。個人的に目玉焼きハンバーグがおいしかったです。ライスはあっさりした味だったので、揚げ物やハンバーグと一緒に食べるといいかもしれないです。
お次は「"ボブとティム"のアイスケーキプレート」

アラザンを散りばめたメルヘンちっくなアイスケーキ。アイスケーキはナイフとフォークで切って食べましたが、けっこう固くて切りづらくて苦戦しました。でも苦労して切った分、おいしさはひとしおでした。チョコレートケーキ好きにはたまらない味です。
ちなみに、このメニューはボブのPOPが撮影用に添えられているのですが、ボブのPOPを飾ると、メニュー紹介文の『ティムをボブが見つめているよ』な雰囲気になるのがいいですね。
さらに次は「ミニオン 大好きバナナドリンク」

スムージーみたいなバナナドリンクで、コクのある味わいでした。けっこうお腹にたまります。クッキーの食感もおいしさを引き立てていたと思いました。
そして次は「ミニオン ソーダフロート」

ブルーソーダの上にアイスがちょこんと乗っているドリンク。ボブをあしらった黄色いアイスはバニラ味で、アイスの上にちょこんとティムが乗っているのが可愛かったです。夏にふさわしい爽やかな雰囲気のドリンクでした。ボブ&ティムのコンビを強調しているデザインに、このメニューの考案者のこだわり(ボブとティムは一緒)が感じられて、考案者はミニオン通ということが伝わってきてうれしくなりました。
最後は「ミニオン ホットカフェラテ」

これは追加で注文しました。ホットラテでミニオンの顔がプリントされています。飲むのがもったいない可愛いラテでした。
最後に、ノベルティの「ミニオン ゆらゆらグラス2個」と「ミニオン サマーミニうちわ4個」と「カフェオリジナルコースター」をそろえての記念撮影。

ミニオンサマーカフェでメインに出されているミニオンがボブなので、ボブのぬいぐるみだったんでしょうね。メニューにもちゃんとボブ&ティムを一緒にしているところに、企画担当者のミニオン愛とこだわりを感じました(^^)。
店内は「ミニオンズ」で使用されたミニオンの歌( Make em Laugh)やBGMが流れていました。設置されたディスプレイにはミニオンサマーカフェ用に編集された動画(映画内の場面やカフェメニューの画像を編集した動画)が流れていました。

管理人が行ったときは空いていましたが、お昼頃から徐々に人が入っていた感じでした。
カフェの公式ツイッターでも
当日の混雑状況等をツイートでお知らせするようなので、気になっている方は確認してみましょう〜。
ちなみに池袋パルコは隣接しているビルとの区別がつきにくいので、迷う人は迷うかもしれません(^^;)。それから隣のビルからパルコに行こうとしても、開店時間が違うため、シャッターが開店と同時に開かない階もあるようなので(警備員が開けに来るため)、あらかじめ上層階にあがってそこから通じている階段経由で行こうとする方は要注意です。
カフェの隣のグッズショップも、管理人が行った時間帯は空いていましたが、「マグネット付きキャンディ缶」がすでに売り切れたそうで、コンスタントに客が入っていたようです。
ミニオンサマーカフェ限定グッズは通販サイト
「パルコオンラインストア」で2021年8月6日(金)の12時から取り扱うそうなので、グッズを買いたいと思っている方は要チェックです。
そしてテイクアウトメニューも買いました。
・ミニオン クリアボトルフルーツティー
・ミニオン サマーカフェクリームまん 5個セット

この2品についての感想もつれづれと。
「ミニオン クリアボトルフルーツティー」

冷蔵品なので、外箱と別々に渡されました(外箱は紙製なので、ドリンクの湿気で濡らさないため)。ドリンクボトルの外が濡れているので、かばんの中を濡らしたくない(湿らせたくない)人はドリンクボトルを入れるためのビニール袋を用意していった方がいいかもしれません。管理人はドリンクボトルはハンカチに包んで鞄に入れて持ち帰りました(ちなみにコースター等はクリアファイルに入れて別のトートバッグに入れてました)。ちなみにフルーツティーは、管理人的にはちょっと味が薄かったです。
「ミニオン サマーカフェクリームまん 5個セット」


サマーカフェクリームまんは萩の月みたいなお菓子でとてもおいしかったです。
最後に【スペシャルMINIONシート】ノベルティの「ミニオン ゆらゆらグラス」はこんなでした。



ボブとスチュアートの顔をあしらったシンプルなデザインのかわいいグラスでした。
ミニオン満載の内装でミニオンの歌やBGMが流れる中、ミニオンをイメージした食べ物や飲み物が楽しめる、価格等も含めて贅沢な空間でした。9月14日(火)まで開催するそうなので、あせらず自分の都合のいいときに行けそうなら行ってみるといいかもしれません。
それでは、これから行くぜ!って方、おいしく食べて楽しんできてくださいませ〜。
posted by あおやぎういろう at 21:05|
ミニオンカフェ関連