
「みらくるトリオ!ミニオンズ」のカレンダーがついてくるということで、別冊コロコロコミック2018年12月号を買いました。
【別コロ12月号スクープ@】ミニオンズ大暴れ! シール付きの激実用的なコミックカレンダーふろく!!(コロコロオンラインの紹介記事)作者の小泉作十先生がツイッターで「こってりカラフルなイラストを描いたのでよろしくお願いします」とツイートしていましたが、本当にこってりカラフルなイラスト満載のカレンダーでした。それぞれのカレンダーイラストに添えられている漫画も可愛くて面白かったです。
カレンダーは2019年11月始まりの2019年11月終わりになっていました。カレンダー表紙のバックにいるミニオンズのうじゃうじゃ感もすごいです。どのイラストもミニオン大集合、ボブには必ずティム…というところに、小泉作十先生のこだわりを感じられました(^^)。
とにかくイラストがどれもすごく可愛いです。お気に入りは11月12月のサンタミニオンズイラストと1月2月のおせち料理でお祝いしているイラスト。サンタミニオンズイラストは、風船にぶら下がって飛びながらプレゼントを運んでいるミニオンたちがいい感じです。
本編の漫画は回転寿司にみんなで行く話でした。ケビンは相変わらずのツッコミ担当で、ボケまくる仲間たちにツッコミを入れたり、速度が速くなったレーン(店員が早く帰らそうとした裏工作)から、みんなのために寿司をとろうと頑張ってました。ここでもボブにはティムというこだわりが感じられていいですね。
「みらくるトリオ!ミニオンズ」は、アナログペン入れによる作画のようで、あの大勢のミニオンたちを一つ一つ描いてるなんてびっくりです。しかも集合コマ多いし、描くのはすっごく大変そうです。でもうじゃうじゃいるのがミニオンズなわけで、毎回大勢のミニオンたちをもりもり書いてる小泉作十先生は本当にすごいと思いました。
この号はアンケートハガキにもミニオンがいて、表紙といい、まさにミニオンづくしな号でした。お尻を見せているミニオンがいるところにも、さりげないこだわりが感じられました(^^;)。宛先が書いてある表面にもぽや毛の一つ目ミニオンがいるという、徹底的なこだわりぶりです(表面は住所が載っているので載せるのはやめておきました)。

買ったミニオンファンはアンケートは書いて送っておきましょう〜。62円切手を買って貼るのが面倒ですが、今後のミニオン展開のためにも!…こういったアンケート、ネット経由で気軽に送れるようになればいいのですが。
この「みらくるトリオ!ミニオンズ コミックカレンダー」はミニオンカレンダーの中ではかなり希少なカレンダーになると思います。中古の古本だとカレンダーやシール自体ない可能性もあるので、気になっている人は早いうちに買っておきましょう。
ちなみにAmazonでは「別冊コロコロコミック2018年12月号」はもう品切れで、倍の価格で売っています(・・;)。買うなら他の書店かネットショップを探しましょう(苦笑)
posted by あおやぎういろう at 22:37|
みらくるトリオ!ミニオンズ