2021年03月12日

「みらくるトリオ!ミニオンズ」の別コロ掲載と3巻の発売日も延期


映画「ミニオンズフィーバー」公開延期に伴い、「みらくるトリオ!ミニオンズ」の別コロ掲載と3巻の発売日も延期になりました(残念)。

この漫画ならではのミニオンズトリオの性格付け等面白かったので、連載再開はさらに先延ばしになったのは残念ですが、こちらも気長に待つことにしましょう。



【小学館の商品ページ】
みらくるトリオ!ミニオンズ 1
みらくるトリオ!ミニオンズ 2


posted by あおやぎういろう at 13:56| みらくるトリオ!ミニオンズ

2020年04月10日

「みらくるトリオ!ミニオンズ」最新話と3巻の発売も延期



「ミニオンズ」のコミック版「みらくるトリオ!ミニオンズ」最新話と3巻の発売は、「ミニオンズフィーバー」公開延期に伴い、来年の夏頃に延期になったそうです。

ミニオン関連も色々なものが延期になったりしてますが、「ミニオンズフィーバー」は必ず公開されるはずだし、「みらくるトリオ!ミニオンズ」も必ず最新話連載&第3巻発売はされると思うので、気長に待つことにしましょう。



ちなみに「みらくるトリオ!ミニオンズ」は小学館のページで試し読みもできます。
【小学館のページ】
・みらくるトリオ!ミニオンズ 1
・みらくるトリオ!ミニオンズ 2



また小学館のページには、「みらくるトリオ!ミニオンズ」のエイプリルフール記事もあります。

【エイプリルフール記事】キラコロコミック新連載予告4コマ第10弾は「すうぃーとトリオ! ミニオンズ」

ボブのいるコマにはちゃんとティムもきちんと描かれているところに、小泉作十先生のこだわりが感じられます(^^)。




また単行本の表紙にたくさんミニオンたちを描かれているところも、小泉作十先生のこだわりとミニオン愛が伝わってきます。
みらくるトリオ!ミニオンズみらくるトリオ!ミニオンズ
裏表紙の背景がオーバーオールや囚人服になっているのもポイント高いです。







posted by あおやぎういろう at 16:29| みらくるトリオ!ミニオンズ

2020年01月01日

みらくるトリオ!ミニオンズが不定期掲載に…



別冊コロコロコミックで連載中の小泉作十先生のミニオン漫画「みらくるトリオ!ミニオンズ」が不定期掲載になるそうです。次回の掲載は映画「ミニオンズ2」公開と同時期になり、コミックス3巻もその頃発売予定だそうです。

元々、別冊コロコロコミック自体、本屋で置いてある数も最低限(1〜2冊)程度しかなくてマイナー雑誌ということもあるかもしれませんが、「ミニオンズ2」公開時期に合わせて新展開等を…という意図でしょうか。

小泉作十先生のすごいところは、アナログで一体一体ミニオンを描いているところです。デジタルだとコピペで量産できますが、あえて手描きで一体一体描くところに、小泉作十先生のこだわりやミニオン愛を感じます。まあ、デジタル化で大量に描くことが容易になれば、その分、他の部分に力を注げる利点もありますが、手描きならではの温かさが小泉作十先生の絵や漫画から感じますし、それが魅力だと思いました。


小泉作十先生のミニオン愛とこだわりは作品から伝わってくるので(特にボブのきらきらおめめやティムネタにこだわっているそうです)、今後もミニオン漫画が連載されるなら、小泉作十先生による執筆を希望です。


ちなみに現在発売中の号では。ケビンたちが動物園の飼育員をする話が掲載。






「みらくるトリオ!ミニオンズ」未読の人で、気になった人は小学館のページで試し読みもできるのでとりあえず読んでみましょう。
【小学館のページ】
・みらくるトリオ!ミニオンズ 1
・みらくるトリオ!ミニオンズ 2







posted by あおやぎういろう at 07:05| みらくるトリオ!ミニオンズ

2018年12月28日

「みらくるトリオ!ミニオンズ 2」感想 ※ネタバレ


別冊コロコロコミックで連載中のミニオン漫画「みらくるトリオ!ミニオンズ」のコミックス2巻が発売です。


2巻の収録内容は
たこやき作りでハチャメチャパーティー!!
ミニミニ爆笑!全員ドッジボール!!
お菓子工場でミニもぐタイム!!
ミニオンセラー!マンガ家デビュー!?
ミニオン!夏のギャグ祭り!!
回転寿司でギャグざんまい!!
才能開花!?サッカー教室初体験!!
特別短編マンガ 春夏秋冬コミック!!


気合いの入った作画に小泉作十先生のミニオン愛が感じます。巻末には付録カレンダー掲載の漫画やイラストも掲載されています。カラーではないですが、これはこれで楽しめます。

個人的に表紙カバーの内側にある4コマ漫画(デイブとメルとジェリーが風邪を引いたケビンたちをお見舞いするけど…な漫画)がお気に入りです。

別冊コロコロコミックの単行本は本屋によっては入荷数も少ないみたいなので、気になった人は早めに買いに行きましょう(もしくは通販で)。








タグ:ミニオンズ
posted by あおやぎういろう at 00:00| みらくるトリオ!ミニオンズ

2018年11月11日

みらくるトリオ!ミニオンズ コミックカレンダー感想

別冊コロコロコミック2018年12月号
「みらくるトリオ!ミニオンズ」のカレンダーがついてくるということで、別冊コロコロコミック2018年12月号を買いました。

【別コロ12月号スクープ@】ミニオンズ大暴れ! シール付きの激実用的なコミックカレンダーふろく!!(コロコロオンラインの紹介記事)


作者の小泉作十先生がツイッターで「こってりカラフルなイラストを描いたのでよろしくお願いします」とツイートしていましたが、本当にこってりカラフルなイラスト満載のカレンダーでした。それぞれのカレンダーイラストに添えられている漫画も可愛くて面白かったです。


カレンダーは2019年11月始まりの2019年11月終わりになっていました。カレンダー表紙のバックにいるミニオンズのうじゃうじゃ感もすごいです。どのイラストもミニオン大集合、ボブには必ずティム…というところに、小泉作十先生のこだわりを感じられました(^^)。





とにかくイラストがどれもすごく可愛いです。お気に入りは11月12月のサンタミニオンズイラストと1月2月のおせち料理でお祝いしているイラスト。サンタミニオンズイラストは、風船にぶら下がって飛びながらプレゼントを運んでいるミニオンたちがいい感じです。



本編の漫画は回転寿司にみんなで行く話でした。ケビンは相変わらずのツッコミ担当で、ボケまくる仲間たちにツッコミを入れたり、速度が速くなったレーン(店員が早く帰らそうとした裏工作)から、みんなのために寿司をとろうと頑張ってました。ここでもボブにはティムというこだわりが感じられていいですね。


「みらくるトリオ!ミニオンズ」は、アナログペン入れによる作画のようで、あの大勢のミニオンたちを一つ一つ描いてるなんてびっくりです。しかも集合コマ多いし、描くのはすっごく大変そうです。でもうじゃうじゃいるのがミニオンズなわけで、毎回大勢のミニオンたちをもりもり書いてる小泉作十先生は本当にすごいと思いました。


この号はアンケートハガキにもミニオンがいて、表紙といい、まさにミニオンづくしな号でした。お尻を見せているミニオンがいるところにも、さりげないこだわりが感じられました(^^;)。宛先が書いてある表面にもぽや毛の一つ目ミニオンがいるという、徹底的なこだわりぶりです(表面は住所が載っているので載せるのはやめておきました)。
別冊コロコロコミック2018年12月号
買ったミニオンファンはアンケートは書いて送っておきましょう〜。62円切手を買って貼るのが面倒ですが、今後のミニオン展開のためにも!…こういったアンケート、ネット経由で気軽に送れるようになればいいのですが。



この「みらくるトリオ!ミニオンズ コミックカレンダー」はミニオンカレンダーの中ではかなり希少なカレンダーになると思います。中古の古本だとカレンダーやシール自体ない可能性もあるので、気になっている人は早いうちに買っておきましょう。

ちなみにAmazonでは「別冊コロコロコミック2018年12月号」はもう品切れで、倍の価格で売っています(・・;)。買うなら他の書店かネットショップを探しましょう(苦笑)



タグ:ミニオン
posted by あおやぎういろう at 22:37| みらくるトリオ!ミニオンズ

2018年01月06日

みらくるトリオ!ミニオンズ 1



別冊コロコロコミック連載の小泉作十先生による漫画「みらくるトリオ!ミニオンズ 1」が発売中です。

1巻には7話分が収録されています。
・ミニオンズ、日本上陸!!
・追跡! ボブを助け出せ!!
・ボブのハチャメチャ大冒険!!
・ミニオン流お風呂マナー!!
・給食争奪まんぷく合戦!!
・ハチャメチャ開店! ミニミニマート!
・ハロウィンでミニオン大パニック!!


ちなみにこの漫画の主人公はケビン、スチュアート、ボブですが、4話「ミニオン流お風呂マナー!!」で仲間たちもやって来るので、かなりにぎやかになってます。…小泉作十先生はあれだけのミニオンズを描くのはとても大変かと思われますが(^^;)。


別冊コロコロコミックは書店によっては入荷数が極端に少なく、発売と同時にすぐに店頭からなくなってしまうため、気になるけど読めなかった人はいると思います。気になっていた人はこれを1冊買えばまとめて読めるのでお得です。

ただ毎回買って、アンケートに「面白かった」とか書いて出すのも、連載を続けるのに重要な要素だそうなので、買える人は別冊コロコロコミックの方も買って読んでアンケートを出してあげましょう。



ちなみに小泉作十先生のツイッターでは定期的に最新回の宣伝ツイートがされているので、気になった人はこちらもチェックです。

posted by あおやぎういろう at 21:30| みらくるトリオ!ミニオンズ

2017年11月21日

みらくるトリオ!ミニオンズ 1


現在別冊コロコロコミック(偶数月月末に発売)で連載中のミニオン漫画「みらくるトリオ!ミニオンズ」の単行本コミックが2017年12月27日に発売予定だそうです。

小学館のページでも予約受付の案内等がされています。




ちなみに現在発売中の別冊コロコロコミックに載っている話はハロウィンネタです。




別冊コロコロコミックは月刊誌ではなく、偶数月月末発売という雑誌のため(もっと言えば本屋さんでも入荷数が少なくてすぐに売り切れる)、気になるけど読んでない人、読めなかった人いると思います。気になっていた人はコミックを買って今までの話をまとめて読んでみるといいかもしれません。

posted by あおやぎういろう at 20:48| みらくるトリオ!ミニオンズ

2017年03月07日

みらくるトリオ!ミニオンズ第2話 感想


今さらでアレですが、別冊コロコロコミック2017年2月号掲載の第2話の感想をネタバレにならない程度で書きます。詳しくはコミック化したらそっちで読んでみてください。





作者・小泉作十先生のツイッターから。このツイート画像のボブは2話の冒頭のボブでした。


このコミック版はケビン、スチュアート、ボブがふるさとに戻ろうと四苦八苦してドタバタ騒動を起こすのが毎回のお約束のようです。今回はボブがメイン。今回もボブは無邪気さ満載。UFOキャッチャー(くまのぬいぐるみだらけ)に入ってご満悦なボブが可愛かったです。


ただ今回は、道にさりげなく落ちているアレとか、鼻水ネタとか、お尻丸出しネタとか、コロコロならではの下ネタが前回に比べて増えていました。お尻ネタはともかく、汚い系ネタは好き嫌い分かれると思います。1話のちょこっと書かれてた道端のアレ程度ならまだいいのですが、管理人は汚い系下ネタは苦手なので、この点は複雑でした。コロコロなので汚い系ネタを入れなければならないお約束とかあるのでしょうか…。


作画もとても可愛くて綺麗だし、ティムを大切にしているボブとか原作の性格設定をきちんと踏襲しつつこのコミック独自のテイストを加えていたり、小泉作十先生のこだわり(ティムネタ等)も面白いし、ほのぼのした可愛い部分もあるので、気になった人は読んでみましょう(百聞は一見に如かず)。




これも小泉作十先生のツイッターから。小泉先生はアナログで漫画を描かれているようで、「みらくるトリオ!ミニオンズ」のトーン貼りにもこだわりを感じられました。





ちなみに別冊コロコロコミック2017年2月号付録の「コロコロオールスターDXトランプ」には「みらくるトリオ!ミニオンズ」のトランプも1枚入っています。多分今後レアアイテムになると思うので、グッズコレクターのミニオンファンで気になった人は今のうちに買っておきましょう。中古の場合は買う前に付録がついているかどうかの確認を忘れずに。
posted by あおやぎういろう at 19:21| みらくるトリオ!ミニオンズ

2016年12月01日

原稿下書きが公開中



ミニオンズの漫画「みらくるトリオ!ミニオンズ」を手掛けている漫画家小泉作十先生のツイッターで、第一話の原稿下書きが公開されています。
よーく見ると細かいところが実際のシーンと違っていて見てて興味深いです。

ちなみに別冊コロコロコミックは隔月発売(2ヶ月ごとに発売)で、次号(2017年2月号)は12月末発売です。気になっている方は忘れないようにしましょう〜。

それから本誌を買った人はアンケートは可能なかぎり出しておきましょう(掲載順がアンケートの人気結果順らしいので)。やはりアンケートは重要で、その人気具合で今後の連載状況も違ってくるみたいです。週刊少年ジャンプではアンケートで下の方に居続けると容赦なく打ち切りになるなどかなりシビアな世界だそうで…。


posted by あおやぎういろう at 22:01| みらくるトリオ!ミニオンズ

2016年11月07日

「みらくるトリオ!ミニオンズ」紹介PV



コロコロチャンネルでミニオンズの漫画「みらくるトリオ!ミニオンズ」が紹介されています。





映画のPRの使いまわしですが、ケビン、スチュアート、ボブも登場。 漫画の内容もちょっと映像に載っているので興味のわいた方は見てみましょう。





公式サイトで第1話を読むこともできます。

http://www.corocoro.tv/corosp/






posted by あおやぎういろう at 11:32| みらくるトリオ!ミニオンズ