2021年07月11日

クイズ&シール図鑑をゲット



20210711 マクドナルド20210711 マクドナルド
2021年7月10日と11日限定で、マクドナルドでハッピーセットを買うと「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン オールスターズ クイズ&シール図鑑」をもらえるとのことで、マクドナルドに行ってきました。
ミニオンファンとしてはおもちゃは残念な結果でしたが(両方ともミニオン以外のおもちゃ)、お目当てのブツがゲットできたのでよしとしましょう(苦笑)。



店頭にはハッピーセットのおもちゃがずらりと並んでいました。
20210711 マクドナルド
ミニオンファンとしては全部ミニオンだったら…と思うのですが、やっぱりミニオン以外の子が好きなファンもいるし、こうして抜擢されただけでもありがたいと思って、後は運を天に任せましょう。
多分、映画「ミニオンズフィーバー」が公開されていたら、去年のハッピーセットのようにおもちゃは全部ミニオンという企画もあったかもしれません。ただ、去年のように全部ミニオンでも、種類が多かったり、色違いだったり、しかも選べないブラインド仕様だと、コレクター泣かせでそれも大変なんですよね〜。

こういった販売方式から、「絶対全部ゲットしてやる」「これは絶対欲しい」というのはかなり難しいので、お財布と相談しつつ、おいしく食べながら集めていくのがいいかもしれません。ゲットした子も何かの縁で来てくれたわけなので…。





posted by あおやぎういろう at 13:35| USJ関連

2020年04月29日

ユニバ公式サイトが一部商品をオンライン販売



ユニバーサルスタジオジャパン(ユニバ)公式オンラインストアで、2020年4月29日(水)10時から一部商品を特別価格でオンライン販売されるそうです。

先ほどアクセスしましたが、表示されなかったので、ユニバロスのファンたちがこぞってアクセスしたためにつながりにくくなっていると思われます(^^;)。

果たしてアクセスできたときには商品は残っているのかどうか…。

当分の間休業が続きそうなので、こういった形で通信販売をしてくれると、ファンはうれしいし、公式もお金が入って潤うので、じゃんじゃんやっていただきたいです。



ちなみにミニオンと関係ないですが、『萩の月』も新型ウィルスの影響を受けて、期間限定で通信販売中だそうです。

歴史と味の菓匠三全 期間限定「萩の月」

当面の間は販売する予定だそうです。


こんな感じで、ユニバやミニオン公式も販売予定だったお菓子やグッズをネットのオンラインショップで買えるようにしていただきたいと思いました。


posted by あおやぎういろう at 10:41| USJ関連

2020年04月21日

ミニオン・パークは3周年



4月21日はミニオン・パークの誕生日で、今年で3周年です。Twitterではお祝い企画もされています。

管理人は最後にユニバに行ったのは2016年4月で、ミニオン・パークができる前だったので、ミニオン・パークにはいまだに行っていません…。来年こそは…とか思いながら、何年も過ぎていました(遠い目)。

ユニバは今どんな状態なんでしょうか…。現在の某ネズミの国は、電車の中から見ると、当然のことながらパーク内に人影はまったくなくて、駐車場ももちろん車一台もないという、人のいない寂しい光景です。舞浜駅のホームも電車内も人がまばらで閑散としていて(お昼頃だったからかもしれないですが)、在りし日を思うとなんともいえない気持ちになりました。



ちなみにともすたさんのブログではユニバの応援企画をしています。

『◯【妄想USJ提案】:みんなのなんちゃってUSJ写真や過去写真でユニバを再現』

『○【妄想USJ】:メインページ(随時更新)』

ユニバに行けない今、もう妄想でも何でもユニバに行った気分になって少しでもモチベーションを上げるべく始めた企画だそうで、いろんな方のユニバ写真や感想が読めるので面白いです(^^)。管理人はユニバに行った時期が思いっきり昔すぎて参加できないのがアレなのですが…(^^;)。

ユニバに行った人は、過去の写真を見返して思い出に浸りつつ、再開の日を待ちましょう。





管理人が行ったときは、ユニバは2016年で15周年ということで、「USJ15周年イベント・リボーン」が開催されていました。
USJの入場券とパンフ20160415
そのときの入場券とパンフ。


お土産袋もリボーン仕様でした。
USJのお土産袋20160415
みんなでお祝いしてるのが伝わってくる賑やかな絵柄ですね〜(^^)。






タグ:USJ ミニオン
posted by あおやぎういろう at 00:00| USJ関連

2020年02月22日

ミニオンルームについて徒然と

【ホテル ユニバーサルポートのミニオンルームのページ】

「ホテル ユニバーサルポート」の「ミニオンルーム」ができてからもうすぐ4年になります。

今では三姉妹の部屋を再現した「ミニオンルーム2 〜アグネスたちのお部屋〜」もできて、少しずつ内容もグレードアップしています。…ついでに値段もアップ(苦笑)。



ちなみに2016年4月にミニオンルームに泊まった時の感想記事はこちらです。
ミニオンルーム感想 ※ネタバレ
ホテルユニバーサルポート感想



ミニオンファンのブログ〜Yellow minions of happiness〜」の管理人ともすたさんも2019年にミニオンルームに宿泊されたそうで、ミニオンルーム感想記事をあげています。

◯宿泊レポ:ホテルユニバーサルポート ミニオンルーム〜グルーの邸宅〜 | ミニオンファンのブログ〜Yellow minions of happiness〜

ともすたさんの記事を読むと、廊下の水槽もにぎやかになって、ミニオンルームも調度品が増えて、おもてなしもグレードアップしているのがわかります。これからも少しずつアップグレードしていくと思われます。ついでに値段もさらにアップグレードすると思われ…。




過去の記事でも書きましたが、ミニオンルームは設定されている宿泊人数分の宿泊料が必要です。つまり【2名1室】の場合は、泊まるのが1人でも2人分の料金が必要です。
4年過ぎた今、宿泊料金はどうなっているのか見てみましょう。

とりあえず2名1室分の料金を見てみました。

【ミニオンルームの詳細ページ】

「ミニオンルーム」2名1室利用の場合、1泊で25.000〜44.000円必要です。



【ミニオンルーム2 〜アグネスたちのお部屋〜の詳細ページ】

「ミニオンルーム 2 〜アグネスたちのお部屋」2名1室利用の場合、1泊で37.500〜44.000円必要になります。



何度も言ってますが、お1人様でも、2名1室利用(2人分)の料金を支払わなければなりません。ざっと見て、ミニオンルームは一泊50.000円、アグネスたちのお部屋は一泊75.000円ですよ、奥さん!!

管理人が泊まった頃は一番安くて40.000円くらい(最安値19.800円(2名1室の場合))だったんですけどね〜。

ミニオンたちはますます高嶺(高値)の花に…(^^;)。




おまけで『ミニオンルームオープンするよ〜』というミニオンルームの告知チラシ。
ミニオンルーム告知チラシミニオンルーム告知チラシミニオンルーム告知チラシ
2016年という文字を見るにつけ、月日が過ぎるのは早いと痛感します。



以下は泊まった時のカードキーや特典シール、食事券等。
ミニオンルームのカードキー他特典ミニオンルームのカードキー他特典
カードキーが入っているケースは中身も凝っていて、ミニオンルームはさりげないところにもこだわっているのが感じられて素晴らしいです。

posted by あおやぎういろう at 22:19| USJ関連

2018年09月12日

ミニオンルームあれこれ

【ホテル ユニバーサルポートのミニオンルームのページ】


久しぶりにミニオンルームの予約状況や空室状況を見てみました。
ざっと見たお値段は以下のとおり。

ミニオンルーム 〜グルーの邸宅〜
2名1室:36,000円〜48,000円
3名1室:25,500円〜39,000円
4名1室:20,000円〜31,000円
【ミニオンルームの詳細ページ】


ミニオンルーム 2 〜アグネスたちのお部屋〜
2名1室:39,000円〜44,000円
3名1室:28,000円〜32,000円
4名1室:22,000円〜33,500円
【ミニオンルーム2 〜アグネスたちのお部屋〜の詳細ページ】
※「ミニオンルーム 2 〜アグネスたちのお部屋〜」は土曜日(たまに金曜日も)は予約を受け付けてないようです。また12月22日から2019年1月5日までもお休みのようでした。



普段は「アグネスたちのお部屋」が高いようですが、いざ一番高くつくのはやっぱり元祖ミニオンルーム「グルーの邸宅」のようです。



ミニオンルームの宿泊料金は各部屋の人数分とられます。4人部屋の場合は4人分の宿泊料金、おひとり様の場合は2名1室の部屋に泊まることになりますが、2人部屋ということで2名分の宿泊料金がかかります。

つまり「ミニオンルーム 〜グルーの邸宅〜」の場合
一番安くて72,000円
一番高くて96,000円

「ミニオンルーム 2 〜アグネスたちのお部屋〜」の場合
一番安くて78,000円
一番高くて88,000円

かかります。

一泊約7〜8万円ですよ奥さん!
さらにユニバで遊ぶとなるともっとお金がかかるわけで…。

帝国ホテルのスヌーピールーム並のお値段です。
ちなみにスヌーピールームについてのページは以下をご覧ください。

【帝国ホテル大阪の「宿泊プランSNOOPY!SNOOPY!SNOOPY!」ページ】

【帝国ホテル大阪のスヌーピールームの予約詳細ページ】

こっちはこっちですごく高額。まあ室内の装いだけでなく、食事や特典もスヌーピー三昧なので、むしろ安いのかもしれないですが(^^;)。


2016年4月くらいの頃はおひとり様でもミニオンルーム一泊38,000円くらいで泊まれたんですけどねえ。今後さらに値上がりするのでしょうか。

大晦日にユニバに行って遊んで、ミニオンルームに泊まって帰って、ミニオンおせちを食べて…なんて年末年始が過ごせたら最高なんですけど…(遠い目)。




posted by あおやぎういろう at 19:23| USJ関連

2017年11月28日

ユニバのミニオン・フードがクリスマス仕様に

ユニバのミニオン・フードがクリスマス仕様になるようですね。


そして今年のクリスマスのポップコーンバケツはボブですね。ボブはクリスマス仕様のイラスト(セーターを着たスチュアートと一緒にいるやつ)も可愛いです。

多分ポップコーンバケツはネットでも中古品が出回るんでしょうけど、やっぱり直接ユニバに行って買いたいです。そっちの方が思い入れもひとしおになるでしょうし。


ミニオンフード、定番のものから限定のものまで色々あって見てるだけでも楽しいしたまらないです。
ミニオンフードコンプは数日かけないといけないのは前回行って思い知ったので、もし行けるなら二泊三日で行きたいです。

はいそんだけ。


posted by あおやぎういろう at 22:23| USJ関連

2017年04月21日

ミニオンパークがついにオープン!


ミニオンパークがついにオープン。当分はすっごく混みあいそうです。



YouTubeでは【ミニオンパーク】で検索すると動画がたくさん出てきますね。
ミニオンパークのオープニングセレモニー動画もあって雰囲気がなんとなくわかってきて楽しめます。鶴瓶さんがそばにいるミニオンたちの頭をなでながらスピーチしてるのがいい感じでした。

リアルミニオンたちもいろんな衣装の子が増えているようです。見てるだけでも楽しいですね〜。

ふと思ったこと。リアルミニオンたちの中の人って小柄な人が入っているのでしょうか…。かなり小柄じゃないと入らないと思うのですが…。まあミニオンパークは夢の国にあるので、謎は謎のままにしておいた方がいいのでしょうかね〜。夏場は「怪盗グルーのミニオン大脱走」効果で来場者がさらに増えそうで、リアルミニオンたちもお仕事大変そうですが、熱中症には気をつけて、みんなをハッピーにしてほしいです。
posted by あおやぎういろう at 22:04| USJ関連

2017年02月25日

ミニオンルーム2〜アグネスたちのお部屋〜

http://www.hoteluniversalport.jp/event/minions/

ホテルユニバーサルポートのサイトで新たなミニオンルーム「ミニオンルーム2〜アグネスたちのお部屋〜」について色々情報公開されています。

今後ミニオンルームは従来のものと新しいもの2種類のお部屋が用意されるようですね。


気になるミニオンルーム2の宿泊料は、1人あたり25,500円(2名宿泊の場合)から。1人での利用でも最低2人分の料金を支払わないといけないので、一泊51,000円ですよ奥さん!

ミニオンパークにミニオンルーム…これから夏に向けてお財布が早くも夏痩せするミニオンファンが出てきそうです。
posted by あおやぎういろう at 12:51| USJ関連

2017年02月08日

ミニオン・パークが2017年4月21日にグランドオープン



【ミニオン・パーク】2017年4月21日グランドオープン決定!
http://s.usj.co.jp/minions/new-area?

…だそうです。
USJのミニオン関連ページもリニューアル。新アトラクションや新ショップ等の情報が載っていますので要チェックです。

初日はミニオンファンも大勢駆けつけてすっごく混雑しそうですね〜。

管理人は金銭的な事情で当分行けそうにないですが(遠い目)、行かれる方楽しんできてください。
posted by あおやぎういろう at 20:37| USJ関連

2016年12月15日

ミニオンがおせちに登場

http://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/special/usj_osc/index.html

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン監修 ファミリーおせち(三重折)」なるおせち料理が発売されるそうです。「ミニオンズ」からはスチュワート、ジェリー、トニーが、ケーキやお団子として登場しています。


近鉄百貨店インターネットショップで予約が始まっています。
https://shop.d-kintetsu.co.jp/ec/pro/disp/1/Y160928000800

気になる価格は
本体価格:27,593円
販売価格:29,801円(税込)
…と、たいそうなお値段です。高級おせちに分類されるから、これが相場なんでしょうか。


大晦日にユニバーサルポートのミニオンルームに泊まって年越しして、これをお正月に食べれれば最高ですね(遠い目)。
posted by あおやぎういろう at 22:15| USJ関連