このゲームは起動すると島の端っこから中央のフィルの店にカメラ視点が移動して、フィルのバーの前にミニオンたちが集まっていて歓声と共に迎えてくれる…という演出があります。

ミニオンたちが出迎えてくれる、まさにミニオンファンにとって歓喜の瞬間。
さらに空き地(建物や岩や木がないところ)などで画面をずっと押していると、ミニオンたちが島中から押しているところに集まってきて、勢ぞろいして手を振ってくれるという要素もあります。

映画「怪盗グルーの月泥棒」のミニオン集合シーンを自分で再現できるという、これまたミニオンファン歓喜の仕様です。
自分なりのデコレーションを配置して自分だけのミニオンズパラダイスを築けるのも楽しいゲームです。


ミニオンを働かせたり遊ばせたり、何もしてない状態のミニオンたちがきゃっきゃしてるのを眺めたりと、ゆるーりと楽しめるゲームでしたが、アプリゲームという性質上、5月22日で終了するともう形すら残らない…。
アップデートもなくていいのでそのままずっと残しておく…ということもできないのでしょうね(OSがアップデートするとどっちにしろ遊べなくなるし、サポート終了してほったらかしておくわけにもいかないでしょうし)。「トモダチ●レクション」みたいに家庭用ゲームソフト形態のゲームだったら、ずっと遊べたのですが…。
起動すればミニオンたちが迎えてくれる…それももうすぐ終わり。最後の日まで可能な限りログインして、フィルたちに会っておこうと思います。
「ミニオンズパラダイス」の攻略サイト様もいくつかあるので、紹介しておきます。
【ミニオンズパラダイス完全攻略】
https://minionsparadise.jimdo.com/
【ミニオンズパラダイス攻略.com】
http://ミニオンズパラダイス.com/
また「ミニオンズパラダイス」プレイ日記を書かれているブログもあります。
【ミニオンファンのブログ〜Yellow minions of happiness〜】
http://ameblo.jp/fdayudr/
ツイッターでは【ミニオンズパラダイス】で検索するとそれぞれのミニオンズパラダイスが見れて面白いです。
5月22日になったらもう二度と遊べなくなるので、今のうちにめいっぱい遊んで思い出をたくさん作っておきましょう。
最後に…ミニオンのマイペースお気楽なイメージをそのまま表した素晴らしいゲームを作ってくれた「ミニオンズパラダイス」運営チームに感謝! 最初はサポート先も不明で不安に感じることもありましたが、いろいろ見えないところも含めて改良を重ね続けて運営してくれてありがとうございました。これで最終日にフィルたちが帰っていく様子が描かれているムービーとか流れたら、もう運営スタッフを拝んでしまいます。