2020年10月05日

31 “ミニオン・モンスターズ ” ハロウィン 感想 その3

31 “ミニオン・モンスターズ ” ハロウィン 20201005
せっかくなのでまたテイクアウトで買いました。

・ゾンビティム・サンデー
・ダブルカップ “ミニオン”
・ハロウィンハッピードール デイバキュラ伯爵
・ハロウィンハッピードール マミー・スチュアート
「ダブルカップ “ミニオン”」は今回もカップ3種類分買いました。



ダブルカップ “ミニオン”3種類。
31 “ミニオン・モンスターズ ” ハロウィン 20201005
カップのそれぞれのキャラクターの絵は何度見ても可愛いです。このダブルカップはアイスフレーバー2種入れられるので、いざ注文するときに迷ってしまうと思うので、事前に決めておくのがいいと思われます。今回はそれぞれフレーバー3種類を2個ずつ注文しました。
お店でもこのカップでアイスを食べている人ばかり見ました。アイスフレーバーを2種類食べられるのがいいようですね。



ハロウィンハッピードールのマミー・スチュアートとデイバキュラ伯爵。
31 “ミニオン・モンスターズ ” ハロウィン 20201005
マミー・スチュアートはクリームに覆われているのですが、デイバキュラ伯爵は顔が少し見えているのでミニオンらしさを見せるにはアイスフレーバーは明るい色のアイスを選ぶのがいいと思いつつも、チョコレート好きなのでフレーバーはチョコレートにしました。



ゾンビティム・サンデー。
31 “ミニオン・モンスターズ ” ハロウィン 2020100531 “ミニオン・モンスターズ ” ハロウィン 20201005
お菓子が色々入っていて、ボリューム満点でおすすめのサンデーです。
ちなみに今回のサンデーは正面にするとカップ絵柄はボブが見えます。カップの絵柄のどの部分を正面にするかで、作った店員さんの推しがわかります(違)。
ハッピードールもそうですが、このサンデーも注文を受けてから作るのに時間がかかるようです。できればすいているときに注文したいですね。…と思いつつも、行列ができたりできなかったりするので、なかなか難しいですが。


管理人の場合、行ける時間や日がかぎられるので、一度にまとめて注文してます。可能なら、日参して毎日一品ずつ注文して、お店でのんびり食べたいのですが…(遠い目)。




posted by あおやぎういろう at 22:25| ミニオン・モンスターズ