私用で慌ただしくなるため、11月中旬までサイトやブログの更新を控えます。ミニオンラッシュも一応プレイ中ですが、プレイ感想も11月中旬頃にまとめてアップします。
これから「怪盗グルーのミニオン大脱走」ブルーレイ&DVDの発売に合わせて、公式でいろいろ動きがあると思われます。グッズコレクターなミニオンファンの方、ファイトです。
最近ミニオン関連は情報&グッズ供給過多ですが、自分に合ったペースでミニオンを追っかけるのがいいかもしれません。
それでは楽しいミニオンファンライフをお過ごしください。
2017年10月15日
11月中旬までお休みします
posted by あおやぎういろう at 15:22| 雑記
「怪盗グルーのミニオン大脱走」のBlu-rayやDVD
ついに「怪盗グルーのミニオン大脱走」のブルーレイやDVDが2017年12月6日に発売ですね。
【NBCユニバーサル・エンターテイメントの商品ページ】
http://www.nbcuni.co.jp/movie/sp/despicableme3/
ざっと見た限り、以下のバージョンが発売されるようです。
・Blu-ray+DVDセット
・3D+Blu-rayセット
・4K ULTRA HD + Blu-rayセット
・スチール・ブック仕様 ブルーレイ+ボーナスDVDセット(Amazon.co.jp限定)
・DVDシリーズパック ボーナスDVDディスク付き
・Blu-rayシリーズパック ボーナスDVDディスク付き
ミニオンファンはボーナスDVDディスクが気になると思います。ただこれをゲットするには、シリーズパックを買うか、ボーナスDVDディスクがつくシリーズパックかセットを買うしかないようですね…。
また店舗特典もしっかり完備してるのもさすがです。
・Amazon.co.jp限定特典:マルシェバッグ
・セブンネット限定:ダイカットタオル
・Loppi・HMV限定:光るラバーキーホルダー
・楽天ブックス限定:トートバッグ&アクリルチャーム
他にもタワーレコード等で、何か店舗特典がつくと思われます。この勢いだとUSJ限定盤とかも出そうでなんともいえないです。
ちなみに管理人は早期予約はせずに、ぎりぎりまで様子見です。早期予約しても、プレゼントは全員にもらえるわけではないので…。
もしかしたら「ミニオンズ ミニオン型特殊パッケージブルーレイ+DVDセット
」のように法人限定の特殊パッケージ盤が出るかもしれないので、出るなら迷わずそれを買うつもりです。出なかったら、ボーナスDVDがつく「【Amazon.co.jp限定】怪盗グルーのミニオン大脱走 スチール・ブック仕様 ブルーレイ+ボーナスDVDセット(2枚組)
」あたりを買う予定です。
いろんな種類と特典があって目移りしますが、まだ10月中旬なので、慌てずしっかり各商品を比較してよく考えてから買いましょう。
最後に思ったこと。恒例のミニ・ムービーはミニ・ムービー「カイルの秘密の生活」の1本だけで、ミニオンのミニ・ムービーはないようですね…。後日、ミニオンメインのミニ・ムービーをいくつか作って収録したものを発売する予定ならいいのですけど…。
映画のスタッフロールのムービーも今までは
「怪盗グルーの月泥棒」→ミニオンたちのコント
「怪盗グルーのミニオン危機一発」→ケビン、スチュアート、ボブのコント
「ミニオンズ」→ケビンたち&グルーのコント
だったのに、
「怪盗グルーのミニオン大脱走」→ドルーはグルーより優秀ですっごいんだぜアピール&ドルー推しまくり
とスタッフロールのムービーも変わっていたので、完全にシリーズの路線変更なんでしょうか。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」は今までと比べてミニオンの数が極端に少なかったり、デイブ&ジェリーの頭の毛がなくてボブみたいにツルツル頭だったシーンもあったりして、ところどころ手抜き感を感じましたが、従来のスタッフは「ミニオンズ2」製作に回されていて、「怪盗グルーのミニオン大脱走」は新規スタッフたちによって製作されたのではないかと思ってみたり…(だからミニオンたちを大量に登場させて動かす技術や余裕がなかった)
技術的な面は仕方ないとして、納得できなかったのはストーリー(脚本)で、今までのミニオンとグルーの絆や関係が大好きだったファンとしてはあの結末は本当にショックでした(遠い目)
【特典なし】
【特典有】
【NBCユニバーサル・エンターテイメントの商品ページ】
http://www.nbcuni.co.jp/movie/sp/despicableme3/
ざっと見た限り、以下のバージョンが発売されるようです。
・Blu-ray+DVDセット
・3D+Blu-rayセット
・4K ULTRA HD + Blu-rayセット
・スチール・ブック仕様 ブルーレイ+ボーナスDVDセット(Amazon.co.jp限定)
・DVDシリーズパック ボーナスDVDディスク付き
・Blu-rayシリーズパック ボーナスDVDディスク付き
ミニオンファンはボーナスDVDディスクが気になると思います。ただこれをゲットするには、シリーズパックを買うか、ボーナスDVDディスクがつくシリーズパックかセットを買うしかないようですね…。
また店舗特典もしっかり完備してるのもさすがです。
・Amazon.co.jp限定特典:マルシェバッグ
・セブンネット限定:ダイカットタオル
・Loppi・HMV限定:光るラバーキーホルダー
・楽天ブックス限定:トートバッグ&アクリルチャーム
他にもタワーレコード等で、何か店舗特典がつくと思われます。この勢いだとUSJ限定盤とかも出そうでなんともいえないです。
ちなみに管理人は早期予約はせずに、ぎりぎりまで様子見です。早期予約しても、プレゼントは全員にもらえるわけではないので…。
もしかしたら「ミニオンズ ミニオン型特殊パッケージブルーレイ+DVDセット
いろんな種類と特典があって目移りしますが、まだ10月中旬なので、慌てずしっかり各商品を比較してよく考えてから買いましょう。
最後に思ったこと。恒例のミニ・ムービーはミニ・ムービー「カイルの秘密の生活」の1本だけで、ミニオンのミニ・ムービーはないようですね…。後日、ミニオンメインのミニ・ムービーをいくつか作って収録したものを発売する予定ならいいのですけど…。
映画のスタッフロールのムービーも今までは
「怪盗グルーの月泥棒」→ミニオンたちのコント
「怪盗グルーのミニオン危機一発」→ケビン、スチュアート、ボブのコント
「ミニオンズ」→ケビンたち&グルーのコント
だったのに、
「怪盗グルーのミニオン大脱走」→ドルーはグルーより優秀ですっごいんだぜアピール&ドルー推しまくり
とスタッフロールのムービーも変わっていたので、完全にシリーズの路線変更なんでしょうか。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」は今までと比べてミニオンの数が極端に少なかったり、デイブ&ジェリーの頭の毛がなくてボブみたいにツルツル頭だったシーンもあったりして、ところどころ手抜き感を感じましたが、従来のスタッフは「ミニオンズ2」製作に回されていて、「怪盗グルーのミニオン大脱走」は新規スタッフたちによって製作されたのではないかと思ってみたり…(だからミニオンたちを大量に登場させて動かす技術や余裕がなかった)
技術的な面は仕方ないとして、納得できなかったのはストーリー(脚本)で、今までのミニオンとグルーの絆や関係が大好きだったファンとしてはあの結末は本当にショックでした(遠い目)
【特典なし】
【特典有】
posted by あおやぎういろう at 14:34| 怪盗グルー
2017年10月11日
ミニオンズ 2018年卓上カレンダー

2018年度用のカレンダーや手帳は売り切れや在庫切れ表示をちらほら見かけるようになりました。
管理人はカレンダーは「ミニオンズ2018年卓上カレンダー
ただカレンダーに貼るシールがすっごく小さい!…のがちょっと残念ですが、ミニオンたちが可愛いので気にしないでおきましょう。
ちなみに手帳はデルフィーノ系のミニオン手帳に決めたものの、種類を決めかねているうちに品切れになって、価格が高騰している状態になってしまいました(><)。なのでサンスター文具のミニオン手帳にしようと思います。
悩んでいるうちに品切れになってしまうかもしれないので、気になっている方は一日も早く購入することをおすすめします。
最後に卓上カレンダーの7月を見て思ったこと。バイクに乗っているケビン&スチュアート&ボブの画像はいらないと思いました。ボブの手がちょうどフィルの海パンに重なっていて、ボブがフィルの海パンを取っているように見えるので…(^^;)。
posted by あおやぎういろう at 22:33| 怪盗グルー&ミニオングッズ